簡単♪天津飯

中華野菜ミックスで手抜きレシピ。残り野菜もOK。
※さらに手抜きバージョンも追加♪♫
かに玉を作るのが面倒で…。
このレシピの生い立ち
ケチャップ味の天津飯好きのだんなのために試行錯誤。。。
でもケチャップ足してました(。=`ω´=)
簡単♪天津飯
中華野菜ミックスで手抜きレシピ。残り野菜もOK。
※さらに手抜きバージョンも追加♪♫
かに玉を作るのが面倒で…。
このレシピの生い立ち
ケチャップ味の天津飯好きのだんなのために試行錯誤。。。
でもケチャップ足してました(。=`ω´=)
作り方
- 1
野菜は洗って水気を切る。
かにカマはほぐしておく。
今回、かにカマを忘れたのでカニ缶を使っています。
- 2
フライパンにごま油を熱し、野菜・かにカマを炒めて塩こしょうで味を調える。
- 3
2をボウルに取り出し冷ましておく。
- 4
小さめの鍋に、★を入れ中火でかき混ぜながら煮た立てる。
今回、グリーンピースも忘れました…。ココで一緒に入れます。
- 5
色が茶色に変わり、少しツヤツヤしてきたら火をとめる。
早めにとめないと余熱で固まってしまうので注意!
- 6
卵2個をときほぐし、3の1/4を入れ、一緒に混ぜる。
コレを人数分作る。
- 7
フライパンにサラダ油を熱し、6の卵を入れ、軽くかき混ぜる。
- 8
周りが少し固まってきたら、フライパンを振って裏返し、両面を焼く。
- 9
裏返して、ヘラ等で形を整えたら火を止める。
- 10
お皿にご飯を盛り、9のかに玉をスライドさせながらのせる。
- 11
5のあんをかけて出来上がり。
- 12
※更に手抜きバージョン♫
★にほぐしたカニカマを加え、中火で3~4分かき混ぜる。グリンピースがなく、MXベジタブル。 - 13
半熟卵を焼き、ご飯の上に盛る。
- 14
13に12をかけて出来上がりっ♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪
コツ・ポイント
肝心のかにカマとグリーンピースを買い忘れてしまいました。。。
見栄えが残念・゜・(PД`q。)・゜・
ホントはもっと彩りきれいです。
似たレシピ
-
-
-
-
🌟 [簡単] 天津飯 🌟 🌟 [簡単] 天津飯 🌟
・簡単で手軽に天津飯が作れます!!!・所要時間約15分 (スープや副菜とともに)・【献立例】も載せてます!ご参考下さい👀✨・ケチャップ系のやさしい味でオススメです♫ LandSky🌟
その他のレシピ