ゆで汁で簡単おいしい☆塩麹鶏鍋とゆで鶏

ぷよりんご @puyorin_go
塩麹に漬け込んだ鶏胸肉で、味わい深い塩麹鶏鍋と、やわらかゆで鶏を同時に作ります♪
このレシピの生い立ち
ゆで鶏を作るときに出来る、おいしい鶏出汁の活用(*^^*)
ゆで汁で簡単おいしい☆塩麹鶏鍋とゆで鶏
塩麹に漬け込んだ鶏胸肉で、味わい深い塩麹鶏鍋と、やわらかゆで鶏を同時に作ります♪
このレシピの生い立ち
ゆで鶏を作るときに出来る、おいしい鶏出汁の活用(*^^*)
作り方
- 1
鶏肉と塩麹をポリ袋に入れて揉み込み、袋の空気を抜きながらねじって閉じ、半日~1日ほど冷蔵庫で漬ける。
- 2
鍋に【1】とたっぷりの水を入れ、お酒を入れる。
- 3
火にかけ、沸騰したら弱火にして3分ほど茹でる。
- 4
アクをとり、鶏をひっくり返して火を止める。
- 5
蓋をして、冷めるまで放置。
- 6
ゆで鶏が出来ました。しっとり柔らかで鶏ハムみたい♪
- 7
ゆで汁が、そのまま鍋のスープになります。残った麹はそのままで。
- 8
■塩麹鶏鍋
鍋の具材とゆで鶏も1/3ぐらい入れて、塩麹鶏鍋に。 - 9
■鍋の残りで
塩こしょうと溶き卵でとじて、親子スープ♪ごはんやうどんを入れても。 - 10
■ゆで鶏
サラダに。 - 11
■ゆで鶏
マヨネーズとマスタードでサンドイッチに。
コツ・ポイント
鶏鍋は、そのままスープごとどうぞ。
塩麹と鶏の出汁がしっかり出てやさしい味わいですが、薄いなと感じるときは、胡椒や鶏ガラスープを少し入れたり、ポン酢などを垂らしても!
似たレシピ
-
鍋の素いらず!癖になる「塩麹鍋」の作り方 鍋の素いらず!癖になる「塩麹鍋」の作り方
塩麹を使えば、鍋の素を使わなくても美味しい「塩麹鍋」が作れちゃいます!「今日は何鍋にしようか?」と悩んだらお試しあれ! ながらめし -
-
-
-
-
その他のレシピ
- バレンタイン♡簡単かわいいチョコマカロン
- もちもちクランベリーとクリームチーズパン
- ☆お寿司屋さんの出し巻き卵☆
- 鰹節たっぷり納豆パスタ 簡単1人ランチに
- 丸パンを簡単に可愛く2♡こぶたのパン
- Grandpa's French Salad Dressing
- fancy grilled cheese
- Vickys Amazing Eggless Meringues, GF DF EF SF NF
- Teri's Marinara Sauce
- Vickys Tips on Baking Wheat Bread & Converting Bread Machine Recipes to Manual Oven Recipes
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17979310