鶏肉がやわらか〜い^ ^塩麹鍋

ちょいちゃん。
ちょいちゃん。 @cook_40121060

鶏肉を塩麹で漬けてからお鍋にします。
〆までスープが薄まらず美味しくいただけます^ ^
このレシピの生い立ち
市販の塩麹鍋がとても美味しかったので
すが、ウチは野菜をたくさん食べるので水分がたくさん出てしまい、スープの味が薄くなってしまい、〆まで楽しめなかったので自分で作ってみました。

鶏肉がやわらか〜い^ ^塩麹鍋

鶏肉を塩麹で漬けてからお鍋にします。
〆までスープが薄まらず美味しくいただけます^ ^
このレシピの生い立ち
市販の塩麹鍋がとても美味しかったので
すが、ウチは野菜をたくさん食べるので水分がたくさん出てしまい、スープの味が薄くなってしまい、〆まで楽しめなかったので自分で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜6人分
  1. 1.5ℓ
  2. 鶏ガラスープ素 大さじ2
  3. 料理酒 大さじ2
  4. 昆布 10cmくらい
  5. 鰹だし 小さじ1
  6. 胡椒 少々
  7. ニンニク(すりおろし) 2〜3かけ分
  8. いりごま(白) 大さじ3
  9. 塩麹 大さじ2
  10. 具材
  11. 鶏手羽元 8本
  12. 鶏もも肉 2枚
  13. 白菜 適量
  14. もやし 適量
  15. ごぼう(ささがき) 適量
  16. ネギ 適量
  17. 豆腐 適量
  18. 白滝 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉もも肉は一口大に切り、鶏手羽元とボウルに入れ塩麹大さじ2を入れもみ込み30分以上漬け込む。

  2. 2

    鍋に塩麹以外の全てを入れ鶏手羽元を入れその上にお好みの野菜や豆腐、鶏もも肉を入れ火にかける

  3. 3

    コトコト具材が煮えたら出来上がり。

    お好みで黒胡椒や柚子胡椒と一緒に召し上がれ^ ^

コツ・ポイント

お野菜はお好みで^ ^
鶏肉は30分以上塩麹に漬け込んでくださいね。
味にもっとパンチが欲しい時は黒胡椒や柚子胡椒と一緒に^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょいちゃん。
ちょいちゃん。 @cook_40121060
に公開

似たレシピ