きゅうりとザーサイの中華風浅漬け♪

はるさんの台所 @cook_40056001
ザーサイの塩分を利用してきゅうりの浅漬けを作ってみたの~☆
このレシピの生い立ち
きゅうりをたくさんいただいたのでいつもとは少し違う浅漬けを作ってみました。
きゅうりとザーサイの中華風浅漬け♪
ザーサイの塩分を利用してきゅうりの浅漬けを作ってみたの~☆
このレシピの生い立ち
きゅうりをたくさんいただいたのでいつもとは少し違う浅漬けを作ってみました。
作り方
- 1
きゅうりはタテ半分に切って食べやすい大きさにポキポキ折ります。
- 2
ザーサイはスライスして細切りし、ザルに入れ流水で軽く洗い水を切ります
- 3
ビニール袋に①・②を入れ30分ほど馴染ませます。
さらに調味料を加え全体に味が馴染んだらできあがりです - 4
お皿に盛りつけ、糸唐辛子を飾ります。
お好みでラー油をかけてお召し上がりください。
コツ・ポイント
ザーサイの塩分で入れる量を加減してください
中華だしの代わりに鶏がらスープの素(顆粒)も美味しくいただけます
似たレシピ
-
ごま油が香る胡瓜とザーサイの中華風浅漬け ごま油が香る胡瓜とザーサイの中華風浅漬け
ザーサイの塩分を利用して作ったのは <きゅうりとザーサイの中華風浅漬け>味が馴染むまで数時間、お箸が止まらない♪ はるさんの台所 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17979433