大人の珍味♡お袋さんでカブをもみもみ♡

Nanchi @cook_40027061
材料たったの3つで箸休めになる一品の出来上がり。ピリ辛具合の調節も可能です。
このレシピの生い立ち
漬ける、置いておく…そんな時間も無い時にダッシュで作る箸休めの一品です。
現代のお袋の味はビニール袋の味なのか!?
大人の珍味♡お袋さんでカブをもみもみ♡
材料たったの3つで箸休めになる一品の出来上がり。ピリ辛具合の調節も可能です。
このレシピの生い立ち
漬ける、置いておく…そんな時間も無い時にダッシュで作る箸休めの一品です。
現代のお袋の味はビニール袋の味なのか!?
作り方
- 1
カブは皮を剥き、1/2に切り、薄切りにします。
- 2
ビニール袋の『お袋さん』にカブ、のりの佃煮、柚子胡椒を入れて、お好きなだけもみもみして下さい。
- 3
今回使用ののりの佃煮と柚子胡椒です。桃屋の『ごはん●●よ』よりも少し味が薄めな川のりなので大1.5使用しています。
- 4
サイコロ状の角切りにするとカリカリっとした食感でこれもまたアリです。
コツ・ポイント
柚子胡椒に塩分が含まれているので予め塩もみなどの必要もないので、袋に全部入れてもむだけです。 薄切りにするとしんなり、角切りはカリカリっとした食感になります。
可能ならばご飯の支度をする最初に作っておくと程良く味が染みます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17979541