作り方
- 1
玄米とタカキビをボールに入れて洗ったら一度ザルで水気をきる。
- 2
ボールに洗ったら玄米とタカキビを戻してたっぷりのお水に浸水させる。常温で1日~2日くらい。1日1or2回水を変えます。
- 3
浸水が終わったらザルで水気をきる。一度洗ってザルで水気をきる。
圧力鍋にお米を入れます。
昆布をのせて水を入れる。 - 4
圧力鍋の蓋を被せて(圧はかけない)中火で10分火にかけます。
10分たったら蓋をしっかりしめて火を強めて圧をかけます。 - 5
フロートが回りだしたら、弱火にして20分。極弱火にして5分火にかけます。最後に強めて30秒で火を止める
- 6
圧力鍋を濡れ布巾の上にのせ、もう一枚濡れ布巾で蓋と側面をさっと拭き20分蒸らす。時間がきたら昆布をとって天地返しする
コツ・ポイント
コツはしっかり玄米を浸水させる事です。
そうすることで糠臭さがなくなり消化もよくなります。
似たレシピ
-
圧力鍋で!タカキビとクミンの玄米ご飯 圧力鍋で!タカキビとクミンの玄米ご飯
マクロビオティックで食べて美しく!圧力鍋で炊くクミンの良い香りの玄米ご飯。(土鍋でもOK♪土鍋の炊き方はコツを見てね!) クックSrS595 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17982646