小松菜と桜海老のおにぎり

acomamas @cook_40115037
油で炒めていないので、シンプルに白ごはんを味わえます!カルシウムばっちり!小さなお子さんや、妊娠授乳中のママにも。
このレシピの生い立ち
今にも寝そうな2歳の娘に、なるべく早く用意できるお昼ごはんを、と作りました。
小松菜と桜海老のおにぎり
油で炒めていないので、シンプルに白ごはんを味わえます!カルシウムばっちり!小さなお子さんや、妊娠授乳中のママにも。
このレシピの生い立ち
今にも寝そうな2歳の娘に、なるべく早く用意できるお昼ごはんを、と作りました。
作り方
- 1
小松菜を塩でさっと茹でて、キッチンペーパーで良く水気を切る。
- 2
1の小松菜を細かく刻む。
- 3
炊きたてご飯に、刻んだ小松菜、桜海老、ゴマ、塩を入れて、切るように混ぜる。
- 4
おにぎりにして完成!
コツ・ポイント
小松菜をギュッと絞ること、かな?
じゃこやお豆を入れてもいいですね。
似たレシピ
-
-
桜海老と胡麻、生姜のおにぎり 桜海老と胡麻、生姜のおにぎり
お子さまのお弁当に。小さなおにぎりです。桜海老、生姜、胡麻、カルシウムたっぷりで彩りも綺麗。行楽弁当にもおすすめです。 野菜ソムリエfumi -
-
-
-
-
-
-
-
菜の花と桜エビの混ぜおにぎり 菜の花と桜エビの混ぜおにぎり
菜の花などの葉物野菜や桜エビ、じゃこはカルシウムを多く含む食材です。今回のレシピでは、牛乳1杯(200cc)以上のカルシウムを取ることができます。菜の花を季節に合った葉物野菜に変えながら、旬の味でお楽しみください。 須坂市公式キッチン「信州須坂の台所」 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17983588