米粉でグルテンフリー可☆プレーンシフォン

全卵使用で無駄なし!
色んなレシピを参考に何度も作ってみました。
BPなしなのでボソボソ感がなくってとろけます^^
このレシピの生い立ち
BPなしなのでしっとりふわふわ♪
米粉でグルテンフリー可☆プレーンシフォン
全卵使用で無駄なし!
色んなレシピを参考に何度も作ってみました。
BPなしなのでボソボソ感がなくってとろけます^^
このレシピの生い立ち
BPなしなのでしっとりふわふわ♪
作り方
- 1
卵黄と卵白をボウルに分け、砂糖を半量(40g)ずついれます。
卵黄のほうには塩も入れます - 2
卵黄のボールを泡立てます。白っぽくなってザラザラ感がなくなるまでしっかりと泡立てます。
- 3
そこにサラダ油、水、バニラオイルを加え混ぜて、ふるった小麦粉も入れます。
なめらかになるまでしっかり混ぜましょう^^ - 4
メレンゲを作る前に、オーブンを170度に予熱しましょう!
それから卵黄で使った泡だて器はしっかり油分を落としてね^^
- 5
メレンゲは角がしっかり立つまで泡立てます
でも泡立てすぎは禁物です。ボロボロと分離してしまいます^^;
- 6
卵黄のボウルに、メレンゲを3回ほどに分けて加えます。
切るようにって言いますが、結構しっかり混ぜても大丈夫です。 - 7
混ざったら型に流します。
間違っても型に油塗ったりしちゃだめですよ~。膨らんでも潰れちゃいますから(笑) - 8
3回くらいトントンって落として大きな気泡を抜いておきます。
これをしないとねずみのチーズみたいな穴があいちゃいます。 - 9
予熱できたオーブンに入れて40~45分、焼いていきます。
竹串をさして、なんにも付かなければOK!
- 10
こんな感じで!
- 11
必ずひっくり返してから冷ましてくださいね。
- 12
- 13
ナイフでも潰れちゃいそうなやわらかシフォンです
- 14
2014.11.25 話題入りありがとうございますm(_ _)m
- 15
2016.6.10 動画レシピをつくっていただきました!
ありがとうございます(*^^*) - 16
レシピの水の量を変更しました。
使用するオーブンの乾燥しやすさや卵白の水っぽさに合わせて加減してください。 - 17
2022.6.3 小麦粉、サラダ油、砂糖を()内の材料に置き換えで、グルテンフリーで作ってみました!
- 18
分量そのままでグルテンフリー可能です。
米粉でもしっとりふわふわにできますよ!
コツ・ポイント
コツはレシピの中に書き込みました。BPなしのシフォンは繊細で何度も失敗を繰り返したので、ポイントでかかれているのはほとんどが経験済みの失敗です(笑)
バタバタと作っていたら写真がないレシピになってしまいましたが、次回撮ってUPします^^
似たレシピ
-
-
-
-
グルテンフリー米粉プレーンシフォン グルテンフリー米粉プレーンシフォン
シフォンケーキの王道の配合です。メレンゲが多いのでフシュフシュな食感がたまりません。決め手のメレンゲを丁寧に作りました。 カモミール☆☆ -
-
-
-
-
-
-
米粉でグルテンフリー♡紅茶シフォンケーキ 米粉でグルテンフリー♡紅茶シフォンケーキ
グルテンフリーで罪悪感のないヘルシーおやつ。牛乳、BP不使用!きめ細やかでしっとりもっちり絹のような舌触り シラコチャン
その他のレシピ