グルテンフリー米粉プレーンシフォン

カモミール☆☆
カモミール☆☆ @cook_40246633

シフォンケーキの王道の配合です。メレンゲが多いのでフシュフシュな食感がたまりません。決め手のメレンゲを丁寧に作りました。
このレシピの生い立ち
色々な配合が有るシフォンケーキ、食感にこだわった配合です。

グルテンフリー米粉プレーンシフォン

シフォンケーキの王道の配合です。メレンゲが多いのでフシュフシュな食感がたまりません。決め手のメレンゲを丁寧に作りました。
このレシピの生い立ち
色々な配合が有るシフォンケーキ、食感にこだわった配合です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20センチのシフォン型
  1. 卵黄 4個分
  2. きび砂糖 50g
  3. ニラオイル 5滴
  4. 白ごま 65g
  5. 豆乳 65g
  6. 米粉 130g
  7. ベーキングパウダー 6g
  8. 卵白 6個分
  9. きび砂糖 70g

作り方

  1. 1

    卵黄ときび砂糖を泡立て器で高速で泡立てる。

  2. 2

    しっかり立ったら中速でさらに泡のキメを整える為に泡立てる。

  3. 3

    バニラオイルを入れて混ぜ合わせる。

  4. 4

    太白ごま油を4回に分けて入れて、その都度きっちり混ぜ合わせる。マヨネーズみたいになったらいい感じ。

  5. 5

    豆乳を3回に分けて入れて、その都度きっちり混ぜ合わせる。

  6. 6

    ゴムベラに持ち替えて、米粉とベーキングパウダーをふるいにかけながら入れて、ボウルの底からすくい上げて混ぜる。

  7. 7

    メレンゲを作る。卵白だけを泡立て器で撹拌して透き通った色が白くなったら、きび砂糖の半分を入れて中速で泡立てる。

  8. 8

    泡が立ってきたら、残りのきび砂糖を入れてさらに泡立てる。しっかりしたキメの細かいメレンゲを作る。

  9. 9

    メレンゲをゴムベラ1杯分
    ⑥に入れて混ぜ込む。(捨てメレンゲ)

  10. 10

    ⑨をメレンゲの中に一度に入れてボウルの底から切るように混ぜる。型に流し込んで180℃で30分焼く。

  11. 11

    焼き上がり。

  12. 12

    焼き上がったらビンなどに中心の輪を突き刺してひっくり返して冷ます。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やすと型崩れが少なくなる。

コツ・ポイント

卵黄を泡立てる時に温めずに時間をかけて泡立てます。材料を入れる時、一度に入れず数回に分けてその都度キチンと混ぜます。あまりに柔らかいので冷蔵庫で冷やすと型崩れしにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カモミール☆☆
カモミール☆☆ @cook_40246633
に公開

似たレシピ