【お菓子】香る♡桜の葉のもちもち蒸しパン

季節料理♡marie @cook_40096231
桜の葉と桜の塩漬けを使って、簡単に華やかな蒸しパンができました♪ほのかな塩っけが美味しいです。
このレシピの生い立ち
あまっていた桜の葉パウダーと桜の塩漬けを使いきりたくて、作ってみました。
【お菓子】香る♡桜の葉のもちもち蒸しパン
桜の葉と桜の塩漬けを使って、簡単に華やかな蒸しパンができました♪ほのかな塩っけが美味しいです。
このレシピの生い立ち
あまっていた桜の葉パウダーと桜の塩漬けを使いきりたくて、作ってみました。
作り方
- 1
⚫をボールに入れて、だまをほぐすようにホイッパーで混ぜる。
桜の塩漬けは水に浸して塩気をとる。 - 2
別のボールに卵と牛乳を混ぜておき、1のボールに入れて混ぜる。
- 3
混ざるとサラダ油を入れて、さっくりと混ぜる。
- 4
アルミカップの7分目くらいまで生地を入れ、水気を切った桜の塩漬けを飾る。桜の塩漬けの粗塩をパラパラと少しだけ表面にまぶす
- 5
蒸し器に入れ、沸騰してから8分程度蒸す。
- 6
蒸し上がるとこんな感じに。
- 7
熱々のうちに、お召し上がりください♪お花見のお供にもオススメです♡
コツ・ポイント
蒸す前に、ほんの少しまぶした塩が良いアクセントになります♪ 桜の葉の香りが、道明寺を食べてるような気分にもなれます(^-^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
❤桜の香スコーン❤簡単H.Mで作る❗ ❤桜の香スコーン❤簡単H.Mで作る❗
ホットケーキミックスを使い桜の塩漬けを使って桜の香りを出しましたが、桜の葉を刻んで使っても良いと思います少し塩甘いです ピンクの雪だるま
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17985114