煮崩れさせない肉じゃが

さとぽんです
さとぽんです @cook_40111277

煮崩れさせずしっかりと味の染み込んだ肉じゃがです♫
Facebook→http://on.fb.me/173zyeI

このレシピの生い立ち
くずれない肉じゃがを作るのに苦労したことがあります。
火加減と砂糖、味醂を入れるタイミングが重要です。あとは芋の種類にも関係があります。
煮崩れした肉じゃがも良いですが、荷崩れしてないしっかり味の染みた肉じゃがもお薦めですよ!!

煮崩れさせない肉じゃが

煮崩れさせずしっかりと味の染み込んだ肉じゃがです♫
Facebook→http://on.fb.me/173zyeI

このレシピの生い立ち
くずれない肉じゃがを作るのに苦労したことがあります。
火加減と砂糖、味醂を入れるタイミングが重要です。あとは芋の種類にも関係があります。
煮崩れした肉じゃがも良いですが、荷崩れしてないしっかり味の染みた肉じゃがもお薦めですよ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 豚肉(こま切れ) 200g
  2. じゃがいも(男爵) 2個
  3. 人参 1本
  4. 玉ねぎ 2個
  5. しらたき 1玉
  6. さやいんげん 数本
  7. 正油、酒、みりん、砂糖 適量
  8. 本だし 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮を剥き、大きめのサイズに切ります。大きさにもよりますが、6〜8等分。

  2. 2

    じゃがいもは切ったら水に漬けておきましょう。

  3. 3

    人参をじゃがいもと同じ位の大きさに乱切りします。玉ねぎは6等分位で良いかと。あまり小さくしすぎない事がコツ。

  4. 4

    しらたきは玉をほどき、半分位に切り、沸騰したお湯で湯掻き、水でさらします。

  5. 5

    鍋に油をしき、肉から炒めます。肉が白っぽくなってきたら野菜を入れます。軽く炒めたら、酒をドボドボと鍋の中を一周位入れます

  6. 6

    酒が沸いたら水を野菜の2cm位上まで入れます。
    火を強くし沸騰まで持っていきます。沸騰したらアクを取りましょう。

  7. 7

    アクをとったら直ぐ火を弱火にします。
    コトコトするか、しないかぐらいです!強すぎると直ぐ荷崩れします。

  8. 8

    竹串をじゃがいもに刺し、中心がちょっとだけ硬い状態を狙います。硬すぎはダメです!

  9. 9

    程よい硬さになったら、しらたきを入れます。そこに味醂も酒と同じ位の量を入れてみて下さい。

  10. 10

    そこに砂糖2掴み入れて下さい!
    point!!この作り方はレシピの分量に頼らない方法です。一度身に付ければ何でもできます

  11. 11

    5分くらいコトコト煮たら、正油を入れましょう。肉じゃがの色位になるまで入れます。後から足すことはできるので、薄めに!!

  12. 12

    火を強め沸騰したら本だし大スプーン1を入れます。本だしが溶けたら、汁を飲んでみて下さい!
    きっと砂糖と正油が足りません。

  13. 13

    調味料を足し少し火にかけたら、火を止めさまします!!
    ここで初めてちゃんと味が染み込みます。

  14. 14

    食べる前にしっかり火にかけます。ここでまた味を整えましょう。

コツ・ポイント

冷ます事により味がしっかりはいります。
カレーを一晩寝かせるのと同じ原理です。
ぜひ参考にしてみて下さい。
調味料は甘いものから味が入ります。先に正油を入れてしまうと味が、染み込まなくなりますのでご注意を!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとぽんです
さとぽんです @cook_40111277
に公開
はじめまして!!出張料理人の小林です(・∀・)なんだかんだで料理を初めて11年がたちました♪自分の経験をもとにcookpadに投稿させて頂きます♪今後は動画もアップして行こうと思っているので宜しくお願い致します!!Facebook→https://www.facebook.com/satoshi.kobayashi.771遊びにきてねー(`・ω・´)
もっと読む

似たレシピ