古漬けリメイク

さるっちゃ
さるっちゃ @cook_40115587

酸っぱくなってきた野沢菜漬をおいしくリメイク。
タクアン漬けでもok!
このレシピの生い立ち
祖母から教わったものを、私流にアレンジしました。
もともとは、油も砂糖も、もっとたっぷりでした。

古漬けリメイク

酸っぱくなってきた野沢菜漬をおいしくリメイク。
タクアン漬けでもok!
このレシピの生い立ち
祖母から教わったものを、私流にアレンジしました。
もともとは、油も砂糖も、もっとたっぷりでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 野沢菜付けの古漬け 300g
  2. 小女子(またはちりめんじゃこ 1パック
  3. 理研無添加だし 1/2本
  4. 醤油 小さじ1
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 適宜

作り方

  1. 1

    野沢菜の古漬けを小さく切る

  2. 2

    鍋に油を熱し、切った漬物と小女子を入れて炒める

  3. 3

    全体に油が回ったら、ダシと醤油を加えて更に炒める

  4. 4

    できあがり!!

コツ・ポイント

醤油は香り付け程度です。漬物の塩分で増減してください。日持ちもします。熱いうちに耐熱容器にいれてフタをしめ、開けるたびに容器ごとレンジにかけ...冷蔵庫で半年持ちました!顆粒ダシではなくダシ汁で煮て、つゆだくにしてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さるっちゃ
さるっちゃ @cook_40115587
に公開
蜂の子のバター炒めをおやつにしていた田舎育ちです。そのため、祖母直伝の田舎料理を得意としています。好きなものはフルーツとナッツ、好きではないものはアンコ。クックパッドは、日々の夕飯に悩む私の心強い必須アイテムです。
もっと読む

似たレシピ