古漬けだって捨てないで☆かくや

liarra @cook_40050650
ぬか床に入れっぱなしで、しょっぱくなったり酸っぱくなったりした古漬け。覚弥(かくや)にするとおいしいよ。
このレシピの生い立ち
娘がかくやを知らなかったので、作り方を書くことにしました
古漬けだって捨てないで☆かくや
ぬか床に入れっぱなしで、しょっぱくなったり酸っぱくなったりした古漬け。覚弥(かくや)にするとおいしいよ。
このレシピの生い立ち
娘がかくやを知らなかったので、作り方を書くことにしました
作り方
- 1
古漬けのきゅうりはみじんぎりにして、水にさらす。(ここで塩分をぬきます。)
- 2
好みの塩分になったら、(なるまで何度か水をかえるといいです)よくしぼる。
- 3
紫蘇のみじん切りとショウガのみじん切りと、だし醤油でまぜる。
- 4
岩下覚弥という江戸時代初期の料理人が始めたともいわれていて、覚弥なんだって♡
コツ・ポイント
きゅうりだけでなく、カブでも、ナスでも全部まぜちゃってもおいしいです。
紫蘇、ショウガのほかに、みょうがや、ごまをいれてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
ぬか漬けきゅうりの古漬け…ばあちゃんの味 ぬか漬けきゅうりの古漬け…ばあちゃんの味
ぬか漬けにして 取り出すのを忘れてしまった!こうなったら とことん漬け込んで 古漬けを作っちゃいましたぁ~! ねずみんパラダイス -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20738905