お弁当にも便利☆鶏ササミの2色フライ

五条まあさっちん
五条まあさっちん @cook_40053996

青海苔とゆかりで下味をしっかりつけた、マヨネやソースいらずの冷めても美味しいヘルシーフライです!お弁当にもお薦め♪
このレシピの生い立ち
カロリーが気になるときに、比較的ローカロリーの鶏ササミを使い、しかもマヨネやソースをつけずに食べるにはどうしたらいいかなと思って考えつきました☆冷めてもおいしいので、お弁当にも是非どうぞ♪

お弁当にも便利☆鶏ササミの2色フライ

青海苔とゆかりで下味をしっかりつけた、マヨネやソースいらずの冷めても美味しいヘルシーフライです!お弁当にもお薦め♪
このレシピの生い立ち
カロリーが気になるときに、比較的ローカロリーの鶏ササミを使い、しかもマヨネやソースをつけずに食べるにはどうしたらいいかなと思って考えつきました☆冷めてもおいしいので、お弁当にも是非どうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ササミ 人数分
  2. 溶き卵 適量
  3. 小麦粉(薄力粉) 適量
  4. パン粉(衣用) 適量
  5. 青海苔 適量
  6. ゆかり 適量

作り方

  1. 1

    鶏ササミは普通のフライの要領で小麦粉をはたき、溶き卵にくぐらせる

  2. 2

    パン粉にはお好みで青海苔、ゆかりを混ぜておく

  3. 3

    鶏ササミに下味をつけたパン粉をつける

  4. 4

    揚げ油でカラッと揚げてできあがり

コツ・ポイント

パン粉には、ゆかりを混ぜたものと青海苔を混ぜたもの2種類つくって2色揚げにしてもOKだし、両方混ぜても美味しいです。青海苔の風味とゆかりの塩味でしっかり味なので、マヨネやソースなしで大丈夫♪時短にしたければ笹身を細長く切って揚げて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
五条まあさっちん
に公開
ハロウィン研究家・パーティーの達人☆五条まあさっちんのブログhttp://ameblo.jp/narumori/おもてなし料理&お菓子の教室five s cuisine主宰⇒http://fivescuisine.com/季節のイベントを愉しむ料理レシピを広げるべく、テレビ、雑誌、新聞など多方面にて活躍中。
もっと読む

似たレシピ