冬の味覚!ずわい蟹のお味噌汁★

まきくけこ @cook_40034814
蟹のうまみがつまったおいしいお味噌汁ですっ!
ご飯を入れて雑炊にしても美味しいと思いますっ
このレシピの生い立ち
焼き蟹が食べたい!!と大量に買い込んだ蟹。
結局余ったので次の日お汁にすることにしました。
冬の味覚!ずわい蟹のお味噌汁★
蟹のうまみがつまったおいしいお味噌汁ですっ!
ご飯を入れて雑炊にしても美味しいと思いますっ
このレシピの生い立ち
焼き蟹が食べたい!!と大量に買い込んだ蟹。
結局余ったので次の日お汁にすることにしました。
作り方
- 1
蟹足は、汚れを取り、さっと水洗いする。
- 2
水を1000ml沸騰させ、蟹足を適当な大きさにぶつ切りにしたものを入れ、さっとボイルする。
- 3
ボイルした蟹足の片側の殻を包丁などでそぎ取り、味がよく出るようにする。
- 4
水1000mlを鍋に入れ、だし昆布を浸して15分くらいつけておく。昆布がふやけてきたら弱火で煮出し沸騰直前で取り出す。
- 5
4に蟹足を加え、20分くらい弱火で煮る。あくがでるのでこまめに取り除く。
ここに適当な大きさにカットした豆腐を加える。 - 6
煮立ってきたら、味噌を加え味を調える。お椀についだら、刻みネギを追加して出来上がり。
コツ・ポイント
最初に蟹をさっとゆでるほうが臭みがとれてよいです!ちょっとしょうがを入れてもおいしいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17988565