簡単!基本のぶりの照り焼き

milyuk @cook_40112937
しっかり味のぶりの照り焼きですが、簡単に作れちゃいますよ〜!
このレシピの生い立ち
和食好きの旦那さんのリクエストのぶりの照り焼きを、簡単に作りたくて…(*^^*)
簡単!基本のぶりの照り焼き
しっかり味のぶりの照り焼きですが、簡単に作れちゃいますよ〜!
このレシピの生い立ち
和食好きの旦那さんのリクエストのぶりの照り焼きを、簡単に作りたくて…(*^^*)
作り方
- 1
★はすべて合わせておく。
- 2
お皿やバットに☆を合わせてぶりの切り身を入れ、10分くらい漬け込む。(時々裏返す。)
- 3
②の汁気をキッチンペーパーなどでしっかり拭き取る。
- 4
フライパンにサラダ油を熱して、③のぶりの切り身を入れやや強めの中火で焼く。
- 5
④に焼き色がついたら裏返して、両面とも焼いたらフタをし、弱火で1分ほど焼く。
- 6
キッチンペーパーでフライパンの余分な油を拭き取り、合わせた★を回し入れる。
- 7
中火にしてフライパンをゆすりながらぶりにタレをからめる。
コツ・ポイント
漬け汁には生臭さが残っていて、油はねの原因にもなるので③の拭き取りは面倒でも重要です!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17988737