五平餅

こなつママ
こなつママ @cook_40036071

郷土料理の五平餅。
家庭にある材料で作ります。
団子状にして食べやすく。
このレシピの生い立ち
小さい頃から食べてる五平餅。家庭でおやつに出したい。

五平餅

郷土料理の五平餅。
家庭にある材料で作ります。
団子状にして食べやすく。
このレシピの生い立ち
小さい頃から食べてる五平餅。家庭でおやつに出したい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分(タレは多め)
  1. ごはん 茶碗2杯
  2. 白ゴマ 大さじ5
  3. 砂糖 大さじ1
  4. みりん 大さじ1~2
  5. 味噌 約大さじ1弱

作り方

  1. 1

    ごはんを温めて、すりこ木で半殺しにする。6等分して丸める。割り箸を割り、それぞれ3つずつ刺し、手のひらで押しつけて平べったくする。

  2. 2

    フライパンにクッキングシートを敷き、1を並べて火をつける。
    焦げ目が付いたら裏返し、反対側も焼く。

  3. 3

    小さいすり鉢で白ゴマをよくすり、砂糖・味噌の順に入れてすり混ぜる。電子レンジで沸かしたみりんを入れ、とろみ加減を調節する。

  4. 4

    2に3を塗って、出来上がり。

  5. 5

    【もっと簡単に…】
    すりゴマを使って、味噌ダレの材料をすべて混ぜ、電子レンジにかれば完成。

  6. 6

    【本格的に作るなら…】もち米とうるち米を同量で炊いて、半殺しにし、割り箸1本に握りながら大きくつけて、平べったくする。味噌ダレには、クルミも入れる。

コツ・ポイント

◆使う味噌で辛さが違うので、調節して下さい。私は信州味噌使用。◆手順5&6を参考に、即席でもいいし、本物っぽくしてもいい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こなつママ
こなつママ @cook_40036071
に公開
子供の為の手作りが好き。でも、自分の為も好き。パンレシピはドライイーストですが、天然酵母パンも作ってます。 
もっと読む

似たレシピ