自家製餃子の皮

一老太 @cook_40054630
野菜ジュースを使ったオリジナルの餃子の皮です。野菜ジュースの味はほとんどしないので、健康的な餃子の皮に仕上がっています。
このレシピの生い立ち
餃子の皮を使った料理を作ることになったので、だったら餃子の皮も作っちまおう!というノリで作ってみました。
自家製餃子の皮
野菜ジュースを使ったオリジナルの餃子の皮です。野菜ジュースの味はほとんどしないので、健康的な餃子の皮に仕上がっています。
このレシピの生い立ち
餃子の皮を使った料理を作ることになったので、だったら餃子の皮も作っちまおう!というノリで作ってみました。
作り方
- 1
水を加えるのではなく、野菜ジュースを加えて生地を作ります。
- 2
薄力粉・強力粉を入れ、その上から野菜ジュースを回すように入れる。
- 3
粉とジュースがある程度混ざるまでは箸の裏で混ぜ、その後は手でコネて、生地をまとめましょう。
- 4
生地をラップに包んで、冷蔵庫で1時間以上ねかせる。
- 5
直径2cmぐらいの玉にちぎり、適宜打ち粉をしながら麺棒で薄くのばす。
- 6
写真のはあまり綺麗な形になってないけど、みなさんは上手に成型して下さい(笑)
- 7
野菜ジュースではなく水を使えば、一般的な色白な餃子の皮が出来るので、抵抗ある人は水で作りましょう。
コツ・ポイント
ちゃんと冷蔵庫でねかせることで、生地にもっちり感が出ます。打ち粉をしないと麺棒とかにくっ付いてしまうので、打ち粉はしましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17989430