★キノコの和風パスタ バター醤油風味★

キノコもほうれん草もベーコンも冷凍できるので冷凍庫にあればいつでも作れます!和風なのでインスタントのお吸い物がよく合う!
このレシピの生い立ち
お料理するのは嫌いじゃないけど洗い物がとにかく苦手…なんとか洗い物を少なくできないかと考え、包丁いらずの材料ばかりを使って作りました。調理道具で洗うのはパスタを茹でた鍋とざる、あとはフライパンと菜箸、キッチンバサミくらいかな(^^)
★キノコの和風パスタ バター醤油風味★
キノコもほうれん草もベーコンも冷凍できるので冷凍庫にあればいつでも作れます!和風なのでインスタントのお吸い物がよく合う!
このレシピの生い立ち
お料理するのは嫌いじゃないけど洗い物がとにかく苦手…なんとか洗い物を少なくできないかと考え、包丁いらずの材料ばかりを使って作りました。調理道具で洗うのはパスタを茹でた鍋とざる、あとはフライパンと菜箸、キッチンバサミくらいかな(^^)
作り方
- 1
下準備
マイタケを軽く水洗いしながらいしずきを手でとり、ほぐす。(ざるに入れておく) - 2
パスタを茹でるお湯2ℓを沸かし始める。沸かしている間にフライパンを火にかけ、サラダ油を熱する。
- 3
ベーコン4枚を重ねてキッチンバサミで2㎝幅に切りながらフライパンに入れていく。カリカリになるまで炒める。
- 4
お湯が沸いたら塩小さじ4(分量外)を入れ、パスタを茹で始める。
- 5
フライパンにほぐしたマイタケと凍ったままのほうれん草ひとつかみを加え、全体がしんなりするまで炒める。
- 6
パスタが茹であがったらざるにあけ、水気をきる。そのままフライパンへパスタを移し、塩とこしょうを入れてざっと混ぜる。
- 7
酒、バター、醤油を入れて手早く混ぜ、全体に溶けたバターが馴染んだらできあがり。
コツ・ポイント
キノコはシメジやエリンギ、エノキダケ、乾燥シイタケを使っても美味しいと思います。ほうれん草はなければ入れなくても全然大丈夫!とにかくあるもので作ってしまいましょう!今日は楽したいな~って日に最適なパスタです☆
似たレシピ
-
-
-
たっぷりバターの和風パスタ(バター醤油) たっぷりバターの和風パスタ(バター醤油)
たっぷりのバターを使った、きのこの和風パスタ(醤油バター)です。マイタケやエリンギなど他のきのこでもおいしく作れます◎ しょこなっつ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ