ひな祭りに!子どもと作る簡単押し寿司♪

はれのちくもりママ @cook_40050834
好きな具を好きなだけ乗せる、簡単押し寿司♪みんなで作れるから楽しいですよ〜❤
このレシピの生い立ち
牛乳パックを使って、可愛い三角の押し寿司を作りました!子どもと一緒に盛り上がりますよ〜(^∀^)
作り方
- 1
牛乳パックを洗って乾かし、高さ4センチに切る。
- 2
切った牛乳パックの角を一箇所切り離し、三角になるよう重ねて、テープで止めておく。
- 3
型の準備ができたらもう簡単!
- 4
刺身、玉子焼き、アボカドを1㎝角に切り揃える。
- 5
ご飯を高さ3センチくらいまで入れ、スプーンで軽く押さえたら、お好みの具を彩りよく乗せていく。
- 6
最後にスプーンでギュギュっと押さえて具をなじませたら、パックを切り離す。
- 7
イクラや貝割れ大根などをトッピングして完成!!
- 8
2013.3.4『押し寿司』で人気検索1位になりました!みなさん、ありがとうございます♪
コツ・ポイント
パックを切らずに繰り返し使うときは、水にくぐらせるとくっつきにくくなります!
テーブルで手巻き寿司を作る感覚で作れるので、子どもと一緒につくってほしい一品です♪
似たレシピ
-
雛祭りに!牛乳パックで作る★簡単押し寿司 雛祭りに!牛乳パックで作る★簡単押し寿司
牛乳パックを利用して作ります。親子で簡単に作れる、超簡単★押し寿司!牛乳を飲んたら、パックは捨てずに取っておいてね。 gonta* -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ます寿し容器リユース 押し寿司2種 ます寿し容器リユース 押し寿司2種
洗ってとっておいた鱒寿司の容器で簡単押し寿司♪(笑)同時に2種類の具で作ってみました♪お正月やひな祭り、お祝い事に♡ EGAmama -
アタシ流押し寿司。ひな祭りバージョン! アタシ流押し寿司。ひな祭りバージョン!
ひな祭りには必ず作るこれ(つってもまだ2回目~)これ、寿司かな…?まぁいいか。でんぶも甘いしたまごも甘いしツナも甘いし見た目もおこちゃま向け(^^; でも自分はこれが大好きなんです~。です~。です~。 puburi-bupuri
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17989781