まつたけ?!ご飯(焼きエリンギご飯です)

ケチャ&ウル
ケチャ&ウル @kecha_uru

本物のまつたけご飯と間違える友達もいた、なんちゃってレシピ。炊き上がる時の香り、きのこの食感もそっくり~(かも)
このレシピの生い立ち
まつたけがなくても美味しく作れる、貧乏学生時代にテレビで紹介されていたのを見て以来、改良しながらずっと作ってます。

まつたけ?!ご飯(焼きエリンギご飯です)

本物のまつたけご飯と間違える友達もいた、なんちゃってレシピ。炊き上がる時の香り、きのこの食感もそっくり~(かも)
このレシピの生い立ち
まつたけがなくても美味しく作れる、貧乏学生時代にテレビで紹介されていたのを見て以来、改良しながらずっと作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 2合
  2. エリンギ 1パック
  3. めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1
  4. ●塩 小さじ2/3
  5. ●酒 大さじ1
  6. ●ほんだし 小さじ1/2
  7. マツタケエッセンス 2~3ふり
  8. 「松茸の味お吸い物」を利用しても・・・手順⑤

作り方

  1. 1

    けっこう体に悪そうな(笑)「マツタケエッセンス」。デパートのスパイス売り場で売ってます。
    このレシピの必需品です。

  2. 2

    エリンギは丸のままホイルに載せ、グリルで香ばしく焼きます。

  3. 3

    薄くスライスして、めんつゆをまぶしておきます。

  4. 4

    米をとぎ、炊飯器にいれ分量の水をセット。●の材料を入れ、箸でかき混ぜてとかす。
    あとは普通に炊く。

  5. 5

    香りは落ちますが、『永谷園「松茸の味お吸い物」』で作る場合
    →→→

  6. 6

    米2合につき「お吸い物の素2袋、しょうゆ小さじ1、酒大さじ1、
    ③のエリンギ」を加え、通常の水加減で炊く。

コツ・ポイント

「マツタケエッセンス」いかにも体に悪そうな添加物ですが、これ、驚きの効果があります。
エリンギは香ばしく焼くこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケチャ&ウル
に公開
自宅にて料理教室を主宰。調理師・インテリアコーディネーター・クックパッドアンバサダー。家族:7つ年上夫、娘4歳、息子2歳、猫2匹。趣味:ホームパーティー 飲み食いメインの旅行ちょっぴり小洒落た、かつ家庭ならではの料理が目標☆ロンドン駐在生活のこと、毎日のご飯や育児の事、教室記録など、ブログに綴っております。http://kechauru.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ