アスパラとブロッコリーの茎で★チーズ蒸し

4649パパ
4649パパ @cook_40092452

簡単すぐできます!ブロッコリーの茎の有効活用!少な目のアスパラでもOK。旨みをすったエリンギが美味!おつまみにGood!
このレシピの生い立ち
ブロッコリーの茎を有効活用したくて作りました。

アスパラとブロッコリーの茎で★チーズ蒸し

簡単すぐできます!ブロッコリーの茎の有効活用!少な目のアスパラでもOK。旨みをすったエリンギが美味!おつまみにGood!
このレシピの生い立ち
ブロッコリーの茎を有効活用したくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. アスパラ 3本
  2. ブロッコリーの茎(芯) 1本分
  3. エリンギ 2本
  4. ソーセージ 3~5本
  5. 120cc
  6. オリーブオイル 小さじ1
  7. ひとつまみ
  8. とろけるチーズ ひとつかみ
  9. 黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    アスパラは下1/3くらいの皮をピーラーでむいて5cm幅に切り、エリンギは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    ブロッコリーの茎は下の硬いところをとって、縦半分に割って5mmの斜め切り、ソーセージも5mmの斜め切りにする。

  3. 3

    フライパンに水とオリーブオイルと塩をひとつまみ入れて火にかける。

  4. 4

    沸騰したらアスパラとブロッコリーの茎を入れ、2~3分茹で、ソーセージを加えて炒める。

  5. 5

    4にエリンギを加え、野菜とソーセージの旨みをすわせるように炒め、軽く塩コショウをして炒め、全体を馴染ませる。

  6. 6

    5にオリーブオイル(分量外)を少量かけて、ざっくりと炒め、とろけるチーズをふりかけ、蓋をして火をとめて蒸す。

  7. 7

    チーズがとけたら、器に持って、黒胡椒をふりかけ、完成。

コツ・ポイント

野菜はレンチンでもいいのですが、少量の水で茹でてうまみを引き出し、それをエリンギにすわせるようにすると美味しいです。野菜やきのこの種類はお好みでOK。塩コショウの量はチーズやソーセージから出る塩味があるので控えめに調整するのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
4649パパ
4649パパ @cook_40092452
に公開
4649パパのキッチンへようこそ!簡単な常備菜から少し手間のかかる料理まで(๑´ڡ`๑)作れるように日々頑張ってます!看板の愛猫は我がアシスタントです (笑)
もっと読む

似たレシピ