たけのこの山椒風味サラダ

あしかーさん
あしかーさん @cook_40044430

たけのこと他の食材の食感が楽しいサラダです。白味噌ドレッシングに山椒をきかせて、和テイストに。
このレシピの生い立ち
春らしいサラダが作りたくて♪山椒の香りが筍にマッチ~

ササミ⇒ムキエビに
ミックスビーンズ⇒コーンや枝豆、インゲン豆に代えてもおいしいです♪

たけのこの山椒風味サラダ

たけのこと他の食材の食感が楽しいサラダです。白味噌ドレッシングに山椒をきかせて、和テイストに。
このレシピの生い立ち
春らしいサラダが作りたくて♪山椒の香りが筍にマッチ~

ササミ⇒ムキエビに
ミックスビーンズ⇒コーンや枝豆、インゲン豆に代えてもおいしいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茹でたけのこ 80g
  2. ササミ (1本) 30g
  3. 小さじ1
  4. 少々
  5. にんじん 40g
  6. ミックスビーンズ 50g
  7. キューリ (1本) 80g
  8. ドレッシング
  9. 白みそ     大さじ2
  10. 大さじ1
  11. 油  大さじ1
  12. きび砂糖 小さじ1/2
  13. 適宜
  14. 粉山椒 少量
  15. 飾り
  16. 青じそ 4枚

作り方

  1. 1

    人参とたけのこ、キューリはさいの目に切る。青しそは千切りにする。

  2. 2

    人参は塩少々をまぶし、蒸し煮にする。(臭みが取れます)

  3. 3

    人参がやわらかくなったら、ミックスビーンズとたけのこをいれ、温めてから、冷ます。

  4. 4

    きゅうりは塩少々をかけ、しんなりさせる。

  5. 5

    ささみは塩少々と酒大さじ1をふりかけ、ラップする。600wのレンジで2分加熱したら冷めるまで放置し、食べやすく裂く。

  6. 6

    ドレッシングの材料を混ぜ合わせる。

  7. 7

    材料をすべてボウルに入れ、和える。

  8. 8

    器に盛り、青しそを点盛りにして完成。

コツ・ポイント

筍は旬の取れたてがおすすめ。あく抜きしてゆでたものを使います。
水煮(真空パック)を使うときは、一度さっとゆでてから使いましょう。
人参は少し塩をして、少量の水で蒸し煮にし、水がなくなったら足す、を数回繰り返すと臭みが消えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あしかーさん
あしかーさん @cook_40044430
に公開
おうち料理研究家、あしかーさんです。「おうちごはんが一番のごちそう」をテーマに、料理教室や食育講座を主宰。美味しくて、簡単で、毎日食べられる「カラダ思い」のレシピ提案を目指しています。
もっと読む

似たレシピ