岩手郷土菓子がんづき

きょ~んナッツ
きょ~んナッツ @cook_40055259

お酢も卵もいらないよ。
このレシピの生い立ち
会社のおばさんががんづきなんて簡単とお酢のいらないがんづきを教えてくれ作りました。

岩手郷土菓子がんづき

お酢も卵もいらないよ。
このレシピの生い立ち
会社のおばさんががんづきなんて簡単とお酢のいらないがんづきを教えてくれ作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉 300g
  2. 黒砂糖 300g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1
  4. 重曹 小さじ1
  5. ひとつまみ
  6. 400cc
  7. サラダ油 たら~っと
  8. 黒ゴマ 適当

作り方

  1. 1

    小麦粉、ベーキングパウダー、重曹、塩を混ぜ合わせる。

  2. 2

    黒砂糖を水200ccを鍋で煮て溶かす。きちんと溶けたら火を止め残り200ccを入れ冷ます。

  3. 3

    冷めた黒砂糖を粉に入れ、だまが無くなるまで泡立て器でぐるぐる混ぜる。

  4. 4

    混ぜ終えたらサラダ油を加えよく混ぜる。

  5. 5

    蒸し器にクッキングシートを満遍なく敷き、流し込む。

  6. 6

    30~40分強火で蒸す。表面が乾いた感じの時にゴマを振ると沈みません。

コツ・ポイント

①で粉類が完全に混ざっていること。
②で黒砂糖が溶けきり一肌ほど冷めていること。
③サラダ油は照りを出すためたらっと。
※ベーキングパウダーとタンサンは小さじ2まで増やすことができ、とても厚さが増しますが、少し苦味が出ますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きょ~んナッツ
きょ~んナッツ @cook_40055259
に公開

似たレシピ