簡単&おいしい☆ポークステーキ

kon_chan
kon_chan @cook_40083001

簡単なのに、ソースもおいしくて、レストラン気分が味わえちゃう!
このレシピの生い立ち
豚肉が大好きで、メインといえばポークステーキを頼むことが多い夫。
おいし豚肉は購入できるわけだし、「我が家でレストラン」風にいかないものか、と思いまして…
簡単&おいしく、大好評でした!

簡単&おいしい☆ポークステーキ

簡単なのに、ソースもおいしくて、レストラン気分が味わえちゃう!
このレシピの生い立ち
豚肉が大好きで、メインといえばポークステーキを頼むことが多い夫。
おいし豚肉は購入できるわけだし、「我が家でレストラン」風にいかないものか、と思いまして…
簡単&おいしく、大好評でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ポークチョップ 2枚
  2. オリーブオイル 大3
  3. ニンニク(スライス 1かけ
  4. 塩、こしょう 各少々
  5. (付合わせ用)舞茸いんげんなど 適量
  6. (ソース用)白ワイン 1/2カップ
  7. (ソース用)バター 1かけ
  8. (ソース用)小麦粉 少々

作り方

  1. 1

    ポークの脂身部分に切り込みを入れ(全体的にも少し切り込みを入れておく)、塩、こしょうで下味をつける。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル、ニンニク(スライス)を入れる。
    ニンニクの香りが出てきたらポークを入れ、両面こんがりと焼く。
    *ニンニクは焦げる前にフライパンから出す。

  3. 3

    ポーク両面に焼き色がついたら、火を弱め、蓋をして中まで火をとおす。

  4. 4

    焼けたポーク、付合わせの野菜(今回は、舞茸、いんげん)をお皿に盛る。

  5. 5

    焼いた後のフライパンに、白ワインを入れ、強火でアルコール分をとばす。

  6. 6

    アルコール分が無くなったら、小麦粉をまぶしたバターを入れ、とろみが出たところで火を止め、お皿に盛り付けたポークにかけて、完成!

コツ・ポイント

バターに小麦粉をまぶすのがソースをとろりとさせるポイント。
このソース、ポークの他、ラム肉でもおいしく食べれますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kon_chan
kon_chan @cook_40083001
に公開
おいしいお家ごはんを目指します!
もっと読む

似たレシピ