作り方
- 1
豚肉を冷蔵庫から出しておきます。豚肉が冷たいままだと焼きムラが出たり、火が通りにくいので、夏なら15分ほど。
- 2
赤身と脂身の間に切り込みを入れて筋切りをし、両面に塩コショウをしてから小麦粉を薄くまぶしておきます。
- 3
フライパンにオイルをひき、十分に熱せられたら豚肉を入れ、中火で3分ほど焼き、焼き色がついたら裏面を3分ほど焼きます。
- 4
こんがり焼けたらお皿に取り出します。
- 5
豚肉を取り出したフライパンに、ににんにくを加え、香りが立ってきたらしょうゆ、酒を入れてひと煮たちさせたらソース完成。
- 6
「ポークステーキ」の検索で1位になりました(^^)ありがとうございます!
コツ・ポイント
焼く前に豚肉を常温にもどす。筋切りをする。
さらに豚肉に小麦粉をまぶしてから焼くことで、お肉がやわらかくなり、表面がカリッと仕上がります。
牛肉と違い、中までしっかり火を通してくださいね。
似たレシピ
-
オニオンソースが決め手~ポークステーキ☆ オニオンソースが決め手~ポークステーキ☆
豚ロースがちょっと贅沢に見える一品。2015年11月23日つくれぽ100人達成しました。ありがとうございます♪ koihaf -
-
-
-
動画あり★簡単厚切りポークステーキ 動画あり★簡単厚切りポークステーキ
祝つくれぽ100件★ABC cooking studio主催特別レッスンでも紹介された【3・3・3分の法則】です。 ハイライフポーク -
-
-
-
炊飯器で!厚切りポークステーキのパエリア 炊飯器で!厚切りポークステーキのパエリア
炊飯器で簡単に作れるパエリアのレシピです。最後に添える厚切りポークステーキでより豪華な仕上がりに。 ハイライフポーク -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21612995