桜鯛のカルパッチョby浜のかあちゃん

明石浦漁業協同組合
明石浦漁業協同組合 @akashiura

春の桜鯛!
桜の花びらを添えて艶やかに^^
このレシピの生い立ち
4月、五智網漁解禁になると一気に巷を賑わす春の桜鯛。
脂がのる秋の紅葉鯛にくらべすっきりした味の桜鯛はオリーブオイルと合わせるカルパッチョがよく合います。
浜のかあちゃんによる桜の花びらトッピングです♪

桜鯛のカルパッチョby浜のかあちゃん

春の桜鯛!
桜の花びらを添えて艶やかに^^
このレシピの生い立ち
4月、五智網漁解禁になると一気に巷を賑わす春の桜鯛。
脂がのる秋の紅葉鯛にくらべすっきりした味の桜鯛はオリーブオイルと合わせるカルパッチョがよく合います。
浜のかあちゃんによる桜の花びらトッピングです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 桜鯛切り身 80~100g
  2. レタス 1~2枚
  3. 少々
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. ごま 少々
  6. レモン 1/8個

作り方

  1. 1

    春の桜鯛

  2. 2

    レタスは洗って水を拭き取り、5mm程度の千切りにして皿に盛る。

  3. 3

    桜鯛の切り身をひと口大に切りレタスの上に並べる。

  4. 4

    切り身に軽く塩を振り、オリーブオイルとごま油をまぜて回しかけ、その上からレモンを絞って出来上がり。

コツ・ポイント

浜のかあちゃんのカルパッチョは鮮度が命!
〆めてすぐに使う桜鯛の活きた食感!
ブリブリと押し返してくるような舌触りは浜ならではの美味しさです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
明石浦漁業協同組合
に公開
明石では「明石鯛」や「明石だこ」をはじめ年間約100種もの魚介類が水揚げされます。明石海峡特有の豊かな漁場で豊富なエサを食べて育った魚は“まえもん”と呼ばれ、早い潮流で自ずと鍛えられ身が引き締まります。“まえもん”をご家庭で簡単手軽に調理して食べられる料理を中心にクックパッドを通してご紹介します。(2014年4月)※よりおいしい料理を追及するためレシピは随時更新します。
もっと読む

似たレシピ