鯛の昆布じめカルパッチョ

あんぶらっせ
あんぶらっせ @ikono_fu

昆布の旨みをまとった鯛はお醤油不要。オリーブオイルと黒胡椒でカルパッチョに〜玉ねぎを添えて。白ワインと日本酒のお供に♡
このレシピの生い立ち
塩分控えめレシピ〜お魚バージョン!

鯛の昆布じめカルパッチョ

昆布の旨みをまとった鯛はお醤油不要。オリーブオイルと黒胡椒でカルパッチョに〜玉ねぎを添えて。白ワインと日本酒のお供に♡
このレシピの生い立ち
塩分控えめレシピ〜お魚バージョン!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 昆布 2枚
  2. お酒 少々
  3. (柵) 1枚
  4. 少々
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. 黒胡椒 少々
  8. レモン 少々

作り方

  1. 1

    昆布をお酒で軽くふきます。
    鯛に薄く塩をして10分ほど置いて表面に出た水分をキッチンペーパーで拭き取ります。

  2. 2

    鯛を柵ごと昆布で挟み、空気を抜くようにラップでぴっちりと包みます。一晩冷蔵庫で寝かせます。

  3. 3

    玉ねぎは薄切りにして軽く塩をふって10分ほど置いてからぎゅっと絞っておきます。

  4. 4

    2のラップと昆布を外し鯛を薄切りにします。
    お皿に玉ねぎと鯛を盛り付けて、オリーブオイルをまわしかけて黒胡椒をふります。

  5. 5

    レモンがあれば軽く絞ります。

コツ・ポイント

☆昆布じめ用(薄め)昆布があれば○!魚の大きさにあらかじめ切って使用すると無駄がありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あんぶらっせ
に公開
どんな時もごはんだけは美味しく食べたい。お料理は毎日のことだから出来るだけ無駄なく、手間はひと手間程度でおさめたい。レシピのアップも時々です。
もっと読む

似たレシピ