簡単!海鮮チゲ

アボジ @cook_40116839
コチュジャンもキムチもいらない!簡単にできる本格チゲです。〆はラーメンでも雑炊でも!
このレシピの生い立ち
釣魚料理シリーズとしてもそうですが、魚、海老、蟹、貝で作るチゲは肉のチゲとは別の味わいです。暑い夏に熱い料理を食べ汗をかくのもスッキリしておすすめです。
簡単!海鮮チゲ
コチュジャンもキムチもいらない!簡単にできる本格チゲです。〆はラーメンでも雑炊でも!
このレシピの生い立ち
釣魚料理シリーズとしてもそうですが、魚、海老、蟹、貝で作るチゲは肉のチゲとは別の味わいです。暑い夏に熱い料理を食べ汗をかくのもスッキリしておすすめです。
作り方
- 1
魚の骨は血合いを綺麗に洗い、お水と昆布を入れて20分以上煮出す。海老は最後に5分程度に留め、スープを濾しておく
- 2
鯛と海老以外の材料を鍋に入れスープで満たし、やや強火で炊く
- 3
調味料を別容器で少量のスープで合わせ溶かし、材料が入った鍋に入れ、青唐辛子を適当な大きさにハサミでカットして入れる。
- 4
野菜に火が通ったら魚と海老を入れ、一気に強火で仕上げる(唐辛子を強火で炊くと辛さが増します)
- 5
魚と海老に火が通ったら、お好みでごま油を一回しして完成。もやしを加えるとかさ増しできます。
コツ・ポイント
魚の出汁をしっかり取ること(ウチは1時間以上煮出します)怖がらず強火で仕上げること、旬の野菜を入れること(夏場に高価な白菜は不要ですよ)スープや野菜を追い足しして、次の日は豚肉や鶏肉で食べても◎です!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17996897