カリカリ厚揚げのあんかけ~♪

LapinらPan @cook_40116931
厚揚げのカリっと感と、あんかけのトロっと感が一緒に楽しめてゴハンやお酒にも合います。
このレシピの生い立ち
食事のなかで、カリッとした歯ごたえがほしいとき、厚揚げは良く使うので、在り合わせの野菜でアレンジしてみました。
カリカリ厚揚げのあんかけ~♪
厚揚げのカリっと感と、あんかけのトロっと感が一緒に楽しめてゴハンやお酒にも合います。
このレシピの生い立ち
食事のなかで、カリッとした歯ごたえがほしいとき、厚揚げは良く使うので、在り合わせの野菜でアレンジしてみました。
作り方
- 1
厚揚げを1cmの厚さに切り、塩コショウを振り、片栗粉をしっかりと両面にまぶしておく
- 2
玉ねぎは5mmくらいにスライス、人参は細めの拍子切り、きのこは食べやすい大きさにほぐすかカットする
- 3
★調味料と水(お好みで醤油少し)を鍋に入れて沸騰したら2の野菜を入れて5分ほど中火で煮る
- 4
火を弱めて水溶き片栗粉を入れて混ぜ、とろみをつける
- 5
フライパンにサラダ油を入れて熱し、1の厚揚げ両面を焦げ目が付く程度まで焼く
- 6
焼いた厚揚げをお皿に盛り、あんかけをかけて、カイワレを飾ってでき上がり
コツ・ポイント
あんかけの具は色々なものを試せると思いますが、厚揚げの食感を引き立てるのなら、あまり歯ごたえの良すぎるものや、魚介や肉は入れないほうが良いと思います。いつも厚揚げは上のレシピのようにエリンギと焼いて生姜醤油で食べていました。コレもオススメ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
豚バラ肉と厚揚げと小松菜の中華あんかけ 豚バラ肉と厚揚げと小松菜の中華あんかけ
豚バラ肉の旨みとコク、厚揚げの食感と旨み、小松菜のシャキシャキ食感、舞茸の旨み、料理酒と鶏の旨味が美味しいあんかけです。ご飯と一緒にどうぞ。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
厚揚げカリカリ!空芯菜と豚肉のあんかけ 厚揚げカリカリ!空芯菜と豚肉のあんかけ
厚揚げをかりっと焼き、甘酢あんをかける、ボリューミーなおかずです〜。あんをたっぷりからめたら、ごはんがすすみます! 雪虫子 -
-
カリカリ厚揚げの野菜とろとろあんかけ♪ カリカリ厚揚げの野菜とろとろあんかけ♪
カリカリの厚揚げと、とろとろ~のあんかけがめちゃ美味しい★揚げだし豆腐の豆腐より、厚揚げを使う方が揚げやすいと思います! ゆりさんママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17997382