子供大好き!春巻きステイック

ちょこれーとこすもす
ちょこれーとこすもす @cook_40113450

野菜嫌いの娘がパクパク食べてくれる数少ないレシピの1っです。
このレシピの生い立ち
野菜嫌いの娘に少しでも野菜を食べて欲しくて出来たレシピです。色んな野菜をフードプロセッサーを使ってお肉と混ぜてしまいます。これなら気付かずにパクパク食べてくれます。

子供大好き!春巻きステイック

野菜嫌いの娘がパクパク食べてくれる数少ないレシピの1っです。
このレシピの生い立ち
野菜嫌いの娘に少しでも野菜を食べて欲しくて出来たレシピです。色んな野菜をフードプロセッサーを使ってお肉と混ぜてしまいます。これなら気付かずにパクパク食べてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 春巻きの皮(ミニサイズ) 1袋
  2. 豚肉 約80g
  3. 野菜(人参、キャベツ、長ネギ、しそ) 適量
  4. 塩こしょう、砂糖、醤油 各少々
  5. にんにく 1かけ
  6. サラダ油 適量
  7. 水で溶いた小麦粉(のり付け用) 少々

作り方

  1. 1

    フードプロセッサーでお肉と野菜とにんにくと塩こしょう、砂糖、醤油を入れて具を作る。

  2. 2

    春巻きの皮を半分にカット。小麦粉は水で溶いておく。

  3. 3

    奥の端にはのりづけ用の小麦粉をつける。 手前には具をのせる。両端からくるくる巻いていく。端の2cmは具を置かない。

  4. 4

    こちらはしそバージョン。しその上に具をのせてクルクル。やはり、両端とも具はのせないでおく。(揚げる時に具が出ないように)

  5. 5

    揚げるときは、のり付けした部分を下にして油でカラリ揚げます。

コツ・ポイント

今回は、人参・長ネギ・キャベツを入れましたが、なんでも入れられます。うちの娘はきのこ系が苦手なので、しいたけやしめじを入れたりします。
揚げたてがパリッとして美味しく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちょこれーとこすもす
に公開
ガーデニング大好きな主婦です。小さい庭にたくさんのハーブやベリーを育てて楽しんでいます♪ハーブを使ったレシピが知りたいです。
もっと読む

似たレシピ