❤新たまとそら豆の❤お味噌汁❤

スージー&ジル @cook_40037780
春を感じるお味噌汁です♪
新たまとそら豆があったらいかがですか?
このレシピの生い立ち
お義母さんに大量の新たま・そら豆をもらい消費するためにお味噌汁にも使ってみました!
❤新たまとそら豆の❤お味噌汁❤
春を感じるお味噌汁です♪
新たまとそら豆があったらいかがですか?
このレシピの生い立ち
お義母さんに大量の新たま・そら豆をもらい消費するためにお味噌汁にも使ってみました!
作り方
- 1
<そら豆の選び方>
右のズドーンとした方より左のくびれた方を選ぶとしっかりした実が入ってます! - 2
鞘からそら豆をだし洗います。
- 3
皮をむきます。
- 4
新たまはくし型切りに切っておく。
- 5
お鍋に水を入れ沸かします。
- 6
沸騰したら顆粒だしを加えます。
- 7
新たまとそら豆を加えます。
- 8
アクをとります。
- 9
具に火が入ったら火を止め味噌を加えときます。
できあがり~❤ - 10
おわんに盛りつけて
できあがり❤
コツ・ポイント
出汁の濃さ・味噌の濃さはご家庭の味で調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
新玉ねぎとスナップエンドウの味噌汁♪ 新玉ねぎとスナップエンドウの味噌汁♪
新玉ねぎとスナップエンドウの春を感じる味噌汁です♪スナップエンドウは別茹でなので家族で食べる時間が違っても色鮮やかです! お魚キッチン -
-
そら豆と油揚げのお味噌汁 そら豆と油揚げのお味噌汁
そら豆の季節ですね。実家から貰ったそら豆を茹でておつまみだけでなくお味噌汁でも楽しみました。いつものお味噌汁の仕上げに硬めにゆでたそら豆を加えるだけです。お味噌汁の具材はお好みで!今回は舞茸、榎木、油揚げです。緑が綺麗で美味しいです。旬のものを食べると嬉しいですよね。#そら豆#お味噌汁#旬#そら豆活用 かっちゃん杉 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17997686