豚の紫蘇チーズ巻き

pinkyj
pinkyj @cook_40072541

巻き方を変えれば焼く時間も超短縮!
しかも焼くだけでヘルシーです♪
このレシピの生い立ち
お弁当用に時間短縮にできるこちらを作りました。
あげないのでヘルシーです♪

豚の紫蘇チーズ巻き

巻き方を変えれば焼く時間も超短縮!
しかも焼くだけでヘルシーです♪
このレシピの生い立ち
お弁当用に時間短縮にできるこちらを作りました。
あげないのでヘルシーです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚もも薄切り 6枚
  2. 紫蘇 2枚
  3. スライスチーズ 1枚
  4. 塩、胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    ラップの上に豚肉を
    1/3くらいずつ重なるように並べ塩、胡椒をする。

  2. 2

    手前1.5センチくらいの所に半分に切った紫蘇と1/4に切ったチーズを横に並べる。横の端から具がはみ出さないように。

  3. 3

    ラップを使って端から巻いていく。
    巻き上がったら周りをぎゅっと押さえる。

  4. 4

    ラップを開いて表面にも塩、胡椒する。

  5. 5

    熱したフライパンに最後の綴じ目から入れ焼いていく。

  6. 6

    片側がこんがりして完全にくっついたらもう片面もこんがり焼いて出来上がり。

  7. 7

    お弁当用には冷ますときペーパーキッチンの上で冷ますと余分な油が取れてさっぱりします。

コツ・ポイント

重なり部分が少ないのであっという間に焼けます♪
塩、胡椒で味付けしてるので何もつけないでこのまま。
お弁当に入れるときは冷ましてから切ったほうがきれいに切れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pinkyj
pinkyj @cook_40072541
に公開
料理大好きな専業主婦です。よろしくお願いします~
もっと読む

似たレシピ