出し鰹で美味しい佃煮

ゆうりママ @cook_40030423
美味しい出汁を取った後は、佃煮にして御飯のお供にしませんか?
このレシピの生い立ち
せっかくの削り節が出汁を取った後にも関わらず美味しそうで捨てるのがもったいなくて。
出し鰹で美味しい佃煮
美味しい出汁を取った後は、佃煮にして御飯のお供にしませんか?
このレシピの生い立ち
せっかくの削り節が出汁を取った後にも関わらず美味しそうで捨てるのがもったいなくて。
作り方
- 1
1リットルのお水に20gの割合で出汁をとったあとの削り節です。もちろん絞り切っていないのでお出汁もたっぷりです。
- 2
干し椎茸は、お水でもどして小さ目にきります。
- 3
①の削り節は、食べやすいようにカットしておきます。②と調味料をお鍋に入れて煮詰めていきます。水分がほとんどなくなればOK
コツ・ポイント
冷蔵庫保存して、ご飯のお供にお弁当におにぎりの具にと使い道は色々あります。
似たレシピ
-
-
ダシ昆布と大豆の佃煮〜リメイク編〜 ダシ昆布と大豆の佃煮〜リメイク編〜
出し汁を取った後の昆布・削りぶしをリメイク✨ご飯ががどんどん進んじゃう、甘辛〜ぃ佃煮をどうぞッ!!(*^◯^*)♬ ✩kurumilk✩ -
-
-
-
-
-
-
京都♪出汁を取った後の昆布で作る佃煮 京都♪出汁を取った後の昆布で作る佃煮
出汁を取った後の昆布を使った佃煮です。「始末する」=ちゃんと使い切る、京都の心意気を付け継いだ一品です。 ぱんぷきんキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17999549