名古屋発 赤から鍋スープで♪ツナじゃが煮

mtg♡ @cook_40093476
名古屋発の赤から鍋をアレンジしてみました(^o^)♪
お酒にもごはんにも!
このレシピの生い立ち
よく頂く赤から鍋スープの素。
いつもはお鍋にしていますが今回は煮物の味付けに使ってみました。
名古屋発 赤から鍋スープで♪ツナじゃが煮
名古屋発の赤から鍋をアレンジしてみました(^o^)♪
お酒にもごはんにも!
このレシピの生い立ち
よく頂く赤から鍋スープの素。
いつもはお鍋にしていますが今回は煮物の味付けに使ってみました。
作り方
- 1
肉じゃがを作る要領で野菜の下ごしらえをします。
じゃがいもは大きめに切って水にさらす。玉ねぎはくし切り。人参は乱切りに - 2
ツナは油を切ります。
野菜を炒める時用に大さじ1ほど油を残しておきます。 - 3
イチビキの赤から鍋スープを使いました(^o^)
- 4
フライパンを熱し、残しておいたツナ缶の油大さじ1で野菜を炒めます。
全体に油がまわったら鍋スープをよく振ってから加えます - 5
ツナも加えます。
もしヒタヒタにならないようなら、水を適宜足します。
アルミホイルなどで落し蓋をします。 - 6
じゃがいもが崩れないように注意をしながら時々上下を返しながら弱〜中火で20分位、野菜が柔らかくなるまで煮ます。
- 7
途中野菜に火が通る前に水分が飛びすぎたら都度、水を適宜足します。
コツ・ポイント
ツナの他、鶏肉や豚肉もよく合うと思います。
水分が飛びはじめるとあっという間に焦げます。
様子を見つつ水を足して煮てくださいね(^ ^)
豆板醤やコチュジャンの辛味が強いです。
鍋スープの素を半分にするなどお好みで調節してくださいねー♪
似たレシピ
-
あと1品!即席スープであっさり煮 あと1品!即席スープであっさり煮
即席スープがあれば10分で出来ます。キノコや竹輪をプラスしてアレンジ無限大?結構な量ので、残りはパスタや雑炊に!cook_tabby
-
-
水なしでも濃厚スープ★白菜と豚肉の煮物♪ 水なしでも濃厚スープ★白菜と豚肉の煮物♪
お鍋に入れて弱火45分~60分。最後に混ぜて、出来上がり♪お水なしでもスープたっぷり★濃厚スープで体が温まります♪♪♪ ゆいままりん -
-
ラーメンスープ(液体)で煮チャーシュー♡ ラーメンスープ(液体)で煮チャーシュー♡
ラーメンスープの素(液体)余ってませんか?醤油or塩味ので、簡単に味つきチャーシューが作れますよ(*^^*) シルマロ -
-
-
干し貝柱スープの素で★小松菜と里芋の煮物 干し貝柱スープの素で★小松菜と里芋の煮物
いつもの和風野菜の煮物に飽きたので…みなさんもいつもの作り方で、だしを変えるだけで新たな味発見できますよ★ pccoi -
鶏もも肉のクリーム煮、翌日はスープに! 鶏もも肉のクリーム煮、翌日はスープに!
簡単に鶏肉のクリームソース煮が出来ます。余りはスープにアレンジ。ご飯でもパンでも合います。一人暮らしが作りやすいレシピ。tyurapyon
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18000144