大根×人参×ツナの和風カンタン♪さっと煮

ねむねむひつじ
ねむねむひつじ @cook_40106397

時間がない時の味方☆ツナ缶を使って和風の煮物ができました。うちの息子はこれだと大根食べます。離乳食メニューにもなります。
このレシピの生い立ち
大根の煮物が食べた〜いっ!でもうちで大根の煮物食べるのは私だけ…どうしたら家族も私も喜ぶおかずになるかなぁ?切り方を変えて、ツナを入れてみたら大正解でした♪

大根×人参×ツナの和風カンタン♪さっと煮

時間がない時の味方☆ツナ缶を使って和風の煮物ができました。うちの息子はこれだと大根食べます。離乳食メニューにもなります。
このレシピの生い立ち
大根の煮物が食べた〜いっ!でもうちで大根の煮物食べるのは私だけ…どうしたら家族も私も喜ぶおかずになるかなぁ?切り方を変えて、ツナを入れてみたら大正解でした♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. しょうゆ 大さじ1
  2. だし汁 大根・人参が浸るぐらい
  3. 砂糖 大さじ1
  4. ツナ缶 1/2缶
  5. 人参 5㎝ぐらい
  6. 大根 10㎝ぐらい

作り方

  1. 1

    大根・人参は千切りにして鍋に入れる。(スライサーで鍋の上でシャカシャカすると楽チン☆)ツナは汁も一緒に入れる。

  2. 2

    だし汁を入れ、火にかける。グツグツしたら、砂糖としょうゆを入れる。

  3. 3

    煮汁が少なくなったら火を止めて出来上がり♪

コツ・ポイント

ツナ缶の汁は、いいだしが出ています。私はスープ煮缶を使いますが、オイル缶だとこっくり仕上がりになると思います。離乳食の時は、ツナに熱湯を回しかけて、缶の汁は使わずに煮ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねむねむひつじ
ねむねむひつじ @cook_40106397
に公開
高校生の子ども二人と旦那と、家族四人。バタバタな毎日です。フルタイムで仕事をしているので、食事の支度をする時間は限られているし、週の間では買い物にも行けません。家にあるもので、おいしくお腹いっぱい食べられることが毎日の目標です。
もっと読む

似たレシピ