スナップえんどうで豆ご飯

しもぴ~ @cook_40046394
同じ豆の仲間だから以外といける。
旦那も豆ご飯だ~と喜んで食べてました♪
私も2杯食べてしまった^^
このレシピの生い立ち
頂いたさや付きお豆、えんどう豆と勘違いして豆ご飯だと思って見たらスナップえんどう、でも、もう私の中では豆ご飯が食べたい~、だからスナップえんどうで作ってしまいました^^
スナップえんどうで豆ご飯
同じ豆の仲間だから以外といける。
旦那も豆ご飯だ~と喜んで食べてました♪
私も2杯食べてしまった^^
このレシピの生い立ち
頂いたさや付きお豆、えんどう豆と勘違いして豆ご飯だと思って見たらスナップえんどう、でも、もう私の中では豆ご飯が食べたい~、だからスナップえんどうで作ってしまいました^^
作り方
- 1
スナップえんどうの筋を取ってお豆さんの大きさに切る
- 2
お豆さんがつかるぐらいのお水を鍋に入れ沸騰したら塩を入れお豆さんも入れて3~4分茹でて、置いておく
- 3
お米は普段の水加減より気持ち少なくして、お酒と昆布を入れて炊く
- 4
ご飯が炊き上がったらスナップえんどうの煮汁をきりご飯と混ぜて出来上がり
コツ・ポイント
スナップえんどうをグリンピースぐらいの大きさに切ることと、茹で過ぎない事です。
あと、スナップえんどうの煮汁をしっかり切ることです。
似たレシピ
-
-
-
-
スナップえんどうの中身の豆を活用!豆ご飯 スナップえんどうの中身の豆を活用!豆ご飯
スナップえんどうの中身を取り出して豆ご飯に。グリーンピースの代わりになります。美味しい豆ご飯になりますよ。 minmo2✳️2 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18000416