太きゅうりのあんかけ♪

知る人ぞ知る加賀野菜太きゅうり!地元ではあんかけが定番♪ 成長し過ぎたきゅうりや冬瓜でも代用可です。 話題入り感謝!
このレシピの生い立ち
加賀野菜の一つ、加賀太きゅうりは普通のきゅうりに比べ、ビッグでワイド!果肉が厚く、肉質も締まっていて、加熱調理可能。メイン料理になる存在感十分♪
夏場はこのあんかけをヒンヤリ冷やして頂くと、火照った体が鎮まります♪
太きゅうりのあんかけ♪
知る人ぞ知る加賀野菜太きゅうり!地元ではあんかけが定番♪ 成長し過ぎたきゅうりや冬瓜でも代用可です。 話題入り感謝!
このレシピの生い立ち
加賀野菜の一つ、加賀太きゅうりは普通のきゅうりに比べ、ビッグでワイド!果肉が厚く、肉質も締まっていて、加熱調理可能。メイン料理になる存在感十分♪
夏場はこのあんかけをヒンヤリ冷やして頂くと、火照った体が鎮まります♪
作り方
- 1
これが加賀太きゅうり。今からが旬の加賀伝統野菜です。
普通のきゅうりの数倍の太さと長さあり!皮を剥いて使いま~す。 - 2
3㎝厚さくらいに切ります。
断面図は普通のきゅうりと同じですが、本体同様種もビッグサイズ(笑) - 3
四つ割りにしてから、スプーンなどで種を取り除きます。
奥が種を取る前、手前が取った後。 - 4
鍋にだし汁、砂糖、太きゅうりを入れて火に掛けます。
- 5
煮立ったら、★の調味料を加え、5分ほど煮ます。
- 6
※5分前後の加熱で、ほどよく歯ごたえのある食感に仕上がります。
※トロトロの食感に仕上げたい場合は、長めに加熱します。 - 7
ほぐしたかにかまを加え、再び煮立ったら、一旦火を止め、☆の水溶き片栗粉を回し入れます。
- 8
かき混ぜながら再度火にかけ、とろみがついたら火から下ろし、そのまま冷まします。
- 9
出来たてよりも、しっかり冷ましてからの方が、味がじんわり染みてて美味しいです。
暑い時期は、冷蔵庫で冷やしてどうぞ♪
コツ・ポイント
かにかまはなくても大丈夫♪鶏ひき肉やエビ等の組み合わせも合います。
醤油は薄口を使った方が、太きゅうりの瑞々しいグリーンが映えます。
家庭菜園などで成長し過ぎたオバケきゅうりも、これで美味しく頂けますよ♪
似たレシピ
-
優しい味★太きゅうりのあんかけ 優しい味★太きゅうりのあんかけ
加賀野菜の太きゅうりを使ったあんかけ。暑い日には冷やして食べても美味。太きゅうりがない場合は、冬瓜で代用しても美味しいです。 ゆきるだま -
-
-
ネギでサッパリ☆冬瓜のとろとろあんかけ♪ ネギでサッパリ☆冬瓜のとろとろあんかけ♪
夏野菜だけど冬に食べたいのが冬瓜!とろとろあんかけがピッタリ♪煮汁使いまわしであんかけ作りましょ~♪ ローズkitchen -
-
-
-
その他のレシピ