圧力鍋で本格チキンカレー☆

たーたんのママ
たーたんのママ @cook_40057561

圧力鍋で簡単に柔らかチキンの本格的なチキンカレーができました☆
このレシピの生い立ち
取り立ての新玉ねぎを頂いたので、玉ねぎの甘みを生かしたメニューと思いカレーにしました。

圧力鍋で本格チキンカレー☆

圧力鍋で簡単に柔らかチキンの本格的なチキンカレーができました☆
このレシピの生い立ち
取り立ての新玉ねぎを頂いたので、玉ねぎの甘みを生かしたメニューと思いカレーにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 鶏手羽元 6本
  2. にんにく 1片
  3. セロリ 1/2本
  4. 玉ねぎ 2個
  5. トマト 2個
  6. カレー粉 大1
  7. 300cc、700cc
  8. カレールー 170g
  9. ローリエ 2枚
  10. 塩・こしょう 少々
  11. 牛乳 50cc
  12. オリーブオイル 大2

作り方

  1. 1

    鶏肉は塩、こしょうをします。にんにく、セロリはみじん切り、玉ねぎは薄切りにします。

  2. 2

    トマトは湯剥きをして種を取り、みじん切りにします。

  3. 3

    圧力鍋にオリーブオイルをひきにんにくを入れ火をつけます。 香りが出てきたら、セロリ、たまねぎ、カレー粉を入れ炒めます。

  4. 4

    途中で鶏肉を入れます。

  5. 5

    トマト、水(300cc)ローリエを入れ煮立てます。

  6. 6

    蓋をしてます。シューといったら、強火から弱火に変えて20分加圧します。時間になったら火を止めて圧力が下がるまで放置します

  7. 7

    蓋を開けて水700ccを加え刻んだカレールーを入れ少し煮ます。

  8. 8

    塩、こしょう、牛乳で味を調え完成です。

コツ・ポイント

③の工程でカレー粉を入れることで圧力をかけた時点でカレーの味が馴染みます。
⑦のルーの量はお好みで調整してください。
加圧時間は15分~20分です。骨付き肉じゃないモモ肉などの場合は10分くらいでも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たーたんのママ
たーたんのママ @cook_40057561
に公開
中学校3年生の1号くん、中学校1年生の2号くん、 、5年生のちびこ☆しばらく放置してるあいだに気がつけば子ども達も成長☆怪獣の飼育のようだった子育ても怪獣達が成長し賄いのおばちゃんになった感じ。食事作りばかりしてる。。。美味しいものを食べること、楽チンに食事を作ることが大好きなたーたんのママです☆
もっと読む

似たレシピ