サンマの蒲焼き

N・ishi @cook_40095883
骨を取るからお子さんにも安心!
このレシピの生い立ち
さんんまといえば「グリルで焼いて大根おろしで食べる」のワンパターンからの脱却を目指して作ってみました。
家族からは「土用にはうなぎはやめて、これでいいから」と大好評でした。
サンマの蒲焼き
骨を取るからお子さんにも安心!
このレシピの生い立ち
さんんまといえば「グリルで焼いて大根おろしで食べる」のワンパターンからの脱却を目指して作ってみました。
家族からは「土用にはうなぎはやめて、これでいいから」と大好評でした。
作り方
- 1
さんまは開いて骨と内臓を取り除き、長さを半分に切り、片栗粉をまぶす。
- 2
フライパンにサラダ油を熱し、1の皮の方から先に焼き、パリッとしたら返して両面焼く。
- 3
2を一旦お皿に取り出し、★を煮立たせてから戻して、返しながらたれを絡ませる。
- 4
2016.9.11人気検索でトップ10に入りました。ありがとうございました。
コツ・ポイント
1ではビニール袋に片栗粉とさんまを入れて振ると、簡単・きれいにまぶせます。
2でパリッとなるくらい焼くといいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18003382