サンマの蒲焼き

N・ishi
N・ishi @cook_40095883

骨を取るからお子さんにも安心!
このレシピの生い立ち
さんんまといえば「グリルで焼いて大根おろしで食べる」のワンパターンからの脱却を目指して作ってみました。
家族からは「土用にはうなぎはやめて、これでいいから」と大好評でした。

サンマの蒲焼き

骨を取るからお子さんにも安心!
このレシピの生い立ち
さんんまといえば「グリルで焼いて大根おろしで食べる」のワンパターンからの脱却を目指して作ってみました。
家族からは「土用にはうなぎはやめて、これでいいから」と大好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. さんま 3匹
  2. 片栗粉 大さじ1
  3. サラダ油 大さじ1
  4. ★砂糖 大さじ1
  5. ★醤油 20cc
  6. ★酒 15cc
  7. ★みりん 15cc

作り方

  1. 1

    さんまは開いて骨と内臓を取り除き、長さを半分に切り、片栗粉をまぶす。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱し、1の皮の方から先に焼き、パリッとしたら返して両面焼く。

  3. 3

    2を一旦お皿に取り出し、★を煮立たせてから戻して、返しながらたれを絡ませる。

  4. 4

    2016.9.11人気検索でトップ10に入りました。ありがとうございました。

コツ・ポイント

1ではビニール袋に片栗粉とさんまを入れて振ると、簡単・きれいにまぶせます。
2でパリッとなるくらい焼くといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
N・ishi
N・ishi @cook_40095883
に公開
自分のための備忘録も兼ねて、自分の子供達に伝えたい「お袋の味のレシピ集」を作りたくて始めました。得意分野はこうや豆腐。おしゃれなお料理はできませんが、どこか懐かしい味や、簡単だけどまあまあ美味しいもの、家の近所のスーパーで買える材料を使った庶民的な料理をレシピにしたいと思ってます。
もっと読む

似たレシピ