ヘルシー!塩味の豚ひき肉じゃが

michikusa3
michikusa3 @cook_40054158

油で炒めていないので、とてもヘルシーな肉じゃがです☆
このレシピの生い立ち
あっさりした肉じゃがをと考えて、◎塩味◎挽肉◎油で炒めない、にたどりつきました。
アレンジで、色々な味が楽しめます。
ぜひ、作ってみて下さい。

ヘルシー!塩味の豚ひき肉じゃが

油で炒めていないので、とてもヘルシーな肉じゃがです☆
このレシピの生い立ち
あっさりした肉じゃがをと考えて、◎塩味◎挽肉◎油で炒めない、にたどりつきました。
アレンジで、色々な味が楽しめます。
ぜひ、作ってみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前くらい
  1. 豚挽き肉 200g
  2. じゃが芋 3個(中)
  3. 玉ねぎ 1個(中)
  4. 人参(小) 1本
  5. スナップエンドウ(他の緑の野菜でも可) 1袋(20枚くらい)
  6. 大さじ2
  7. 300mℓ(※)
  8. 小さじ2(※)

作り方

  1. 1

    じゃが芋は洗って皮をむき一口大に切り水にさらす(1個を8等分くらい)
    人参も洗って皮をむきじゃが芋よりやや小さ目に切る

  2. 2

    玉ねぎは、洗って皮をむき8等分のくし切りにする。スナップエンドウも洗い筋を取っておく

  3. 3

    蓋つきの約26㌢口径のフライパンに、水、人参を入れ中火にかけ沸騰してきたら蓋をして約3分煮る

  4. 4

    じゃが芋も入れ、蓋をして約3分煮る。蓋を外して、玉ねぎ、スナップエンドウも入れ軽く混ぜる

  5. 5

    野菜類の上に、パックの形のままの挽肉をのせ酒を振りかけ、蓋をして中火のまま約8〜10分蒸し煮にする

  6. 6

    挽肉をヘラで、一口大にざっくりと切り分け、塩を入れひと混ぜして火を止める。蓋をして少しおくと味がしみる

  7. 7

    (※)フライパンでの作り方ですので、蓋つきの鍋の場合は、かぶるくらいの水で、それに合わせて塩の量も加減してください

  8. 8


    煮る時間は、目安にして下さい。竹串などで柔らかくなっているか確認して下さい。
    (野菜の大きさ、火加減によるので)

コツ・ポイント

材料をそれぞれ入れる段階で、煮詰まりそうなら適量のお湯を足し焦げないようにして下さい。出来上がりの状態は汁気がほぼない状態です。
塩のみの味なので、お好みで仕上げに七味唐辛子、粉山椒、黒コショウ、粉チーズなどをかけてのアレンジもお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
michikusa3
michikusa3 @cook_40054158
に公開
毎日のお弁当作りを、より簡単に素早く出来るように考えています。なるべく、切りものを少なく、前日のおかずリメイクにも力を入れています。たまには、お弁当以外も載せつつ更新していきたいと思ってます。 ブログも地味に始めてみました。レシピの解説、補足を書いています。合わせて読んで頂けると幸いです。※H28.5より、レシピカテゴリを新しく編集してみました。分かりやすくなるように工夫中です。
もっと読む

似たレシピ