全粒粉入り生地でつくったキッシュ♪

のらばた
のらばた @cook_40039449

生地ありのキッシュです。ちょっと手間はかかりますが、出来たときの喜びはひとしお!
休日に作って優雅なブランチを♪

このレシピの生い立ち
生地なしのキッシュを作ったので、今度は生地ありのキッシュを作ってみました。

全粒粉入り生地でつくったキッシュ♪

生地ありのキッシュです。ちょっと手間はかかりますが、出来たときの喜びはひとしお!
休日に作って優雅なブランチを♪

このレシピの生い立ち
生地なしのキッシュを作ったので、今度は生地ありのキッシュを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

14cm×18cm×5cmのスクエア型
  1. 【生地】
  2. 薄力粉 70g
  3. 全粒粉 30g
  4. 強力粉 30g
  5. ○三温糖 大さじ1
  6. ○塩 ひとつまみ
  7. バター 60g
  8. 1個
  9. 【フィリング(一例)】
  10. しめじ 5、6本
  11. 玉ねぎ 1/4個
  12. じゃがいも 1個
  13. ベーコン 1、2枚
  14. 2個
  15. 牛乳 150cc
  16. チーズ 適量
  17. 適量
  18. コショウ 適量

作り方

  1. 1

    【生地】
    「○」を軽く混ぜ合わせ、サイコロ状に切ったバターと全体がポロポロになるまで混ぜ合わせます。

  2. 2

    溶いた卵を「1」に少しずつ混ぜ、丸くまとめます。
    まとまったら冷蔵庫に入れ、30~60分程休ませます。

  3. 3

    休ませた生地を麺棒で伸ばし、バター(分量外)又はクッキングシートを敷いた台に張ります。フォークで底にピケを作りましょう。

  4. 4

    「3」をオーブンで焼きます。
    190℃ 10分程。
    オーブンによって調節してください。

  5. 5

    【フィリング】
    「2」で生地を休ませている間に具材を切りましょう。じゃがいもは火のとおりを良くするため薄めに切ります。

  6. 6

    「5」の材料を軽く炒めながら、塩、コショウで軽く下味をつけます。
    玉ねぎはしんなり、じゃがいもは箸が通るくらいに。

  7. 7

    卵、牛乳、「6」、チーズを混ぜ合わせ、塩、コショウで軽く味をつけます。

  8. 8

    焼けた「4」に「7」を流し込みます。
    すぐさまオーブン200℃で40分焼きます。

  9. 9

    そしたらよい感じに焼き色が付いて出来上がり!!
    お疲れ様~♪

  10. 10

    ちなみに切った感じはこんな風。
    (一緒にパンも写ってますが。。。。)

  11. 11

    今回はスクエア形ですが、21cmのタルト型にも使えます。
    その場合、焼き時間は短くなるので調節してください。

  12. 12

    手抜きの「生地なしキッシュ」もあります。
    良かったらぜひw
    レシピID:17866264

コツ・ポイント

「2」の工程まで前日に作っておくのもOK!冷蔵庫から出した直後硬く感じますが、しばらくすると柔らかくなります。
「3」のようなスクエア容器だと焼いているうちに壁が倒れてくる場合がありますが、貼りなおして焼き続ければ大丈夫です(笑)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のらばた
のらばた @cook_40039449
に公開
ヘタの横好き料理好き♪まだまだ初心者修行中のクセになんでも手作りしようとする愚か者。もっと美味しく、手際よく作れるようになりた~い!!最近身体も動かさず、ガツガツご飯を食べてます。。。トホホ
もっと読む

似たレシピ