すっぱうまい・梅干で作るごぼうのきんぴら

かたつむり31号
かたつむり31号 @cook_40037587

調味料は梅干一個と、しょうゆだけ!梅干がごぼうとあうなんて以外でした!
ぜひ試してみてください。
このレシピの生い立ち
マクロビの料理教室で習ったごぼうのきんぴらのレシピを元にを我が家でできる材料で作ってみました。

すっぱうまい・梅干で作るごぼうのきんぴら

調味料は梅干一個と、しょうゆだけ!梅干がごぼうとあうなんて以外でした!
ぜひ試してみてください。
このレシピの生い立ち
マクロビの料理教室で習ったごぼうのきんぴらのレシピを元にを我が家でできる材料で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごぼう 1本
  2. 梅干 大1個
  3. しょうゆ 大さじ1
  4. 大さじ1

作り方

  1. 1

    ごぼうを斜め輪切りにしたあと千切りにします。

  2. 2

    フライパンにあぶらをしき熱し、ごぼうを軽く炒め全体に油が回るようにします。

  3. 3

    荒くほぐした梅干をフライパンに入れ、梅干がごぼう全体に絡むように混ぜます

  4. 4

    写真のようにごぼうを山盛にし、フライパンの蓋を弱火で蒸し煮します。

  5. 5

    10分程度蒸し煮していると、ごぼうがしんなりし、ごぼうの土臭さが抜けいい香りに変わったらしょうゆをいれ混ぜます

  6. 6

    全体にしょうゆが絡み、照りが出てきたら出来上がりです!

コツ・ポイント

ごぼうの水分をしっかり出せるように、ごぼうを蒸し煮するときは、山形にごぼうを整えてから蒸し煮にしてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かたつむり31号
に公開
はじめまして!8歳6歳3歳の3人のチビーズがいる福岡県某所に住んでいる食いしん坊一家。 2人目でおっぱいトラブルを何回も起こして以来、基本野菜中心の生活を送ってます! マクロビにも興味あるので料理教室にも通ってます。 クックのみなさんのアイデアにいつも感心する毎日です。豆な人間ではないので、日記に訪問したりお礼にうかがったりができないことが多いのですが、仲良くしてください!
もっと読む

似たレシピ