鶏肉とだいこんのあったか☆中華煮

おねぇたん @cook_40118010
いつもの和風タイプではなくて、中華風にしてみたら、男の子にも大人気に☆ 簡単だから、一度お試しください(^o^)v
このレシピの生い立ち
寒くなってきたので、煮物が食べたいなぁ・・・でも、いつもの大根の煮物だと男の子には物足りないようなので、ちょっと変わった味付けの煮物を作ってみました。あっさりしているけど、中華っぽくて・・・大満足でした♪
鶏肉とだいこんのあったか☆中華煮
いつもの和風タイプではなくて、中華風にしてみたら、男の子にも大人気に☆ 簡単だから、一度お試しください(^o^)v
このレシピの生い立ち
寒くなってきたので、煮物が食べたいなぁ・・・でも、いつもの大根の煮物だと男の子には物足りないようなので、ちょっと変わった味付けの煮物を作ってみました。あっさりしているけど、中華っぽくて・・・大満足でした♪
作り方
- 1
大根は、一口大の乱切りにする。鶏肉は、一口大に切る。しめじは、小房に分ける。いんげんは、両端をとっておく。
- 2
鍋を熱して、鶏肉を皮を下にして入れる。軽く塩こしょうして、焼き色がつくまで焼く。ひっくり返して、反対側も焼き色をつける。
- 3
鶏肉の両面に焼き色がついたら、1の野菜を加えて混ぜる。
- 4
混ざったら、水、鶏がらスープの素、しょうゆ、みりんを加える。落としぶたをして、弱めの中火で15分ほど煮る。
- 5
大根におはしがすっと通るようになったら、火を消して冷ます。一度冷ましてから食べた方が、味がしみていて美味しいです♪
コツ・ポイント
簡単なので、特にありません。材料を切って、煮込むだけ☆ いんげんやしめじは、他の野菜に変えてもおいしいと思います。寒い時期に、柔らかく煮えた大根ってすごく美味しいですよ~(^^)/
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
✿大根と❀ほたて貝柱缶の✿中華煮 ✿大根と❀ほたて貝柱缶の✿中華煮
実家では大根とほたて貝柱缶のマヨサラダを、よく食べていました❤この黄金の組み合わせで、トロッと中華煮も美味しいものです(o^-')o キョク -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18005747