♪お稲荷さん色々♪

油揚げの味付けはお好みで変えてくださいね^^行楽弁当や運動会などにどうぞ☆酢飯はID:17581892を参照ください☆
このレシピの生い立ち
業務用スーパーで賞味期限一日前の油揚げ30枚入りが150円!お稲荷さん用に煮ました。
♪お稲荷さん色々♪
油揚げの味付けはお好みで変えてくださいね^^行楽弁当や運動会などにどうぞ☆酢飯はID:17581892を参照ください☆
このレシピの生い立ち
業務用スーパーで賞味期限一日前の油揚げ30枚入りが150円!お稲荷さん用に煮ました。
作り方
- 1
寿司用油揚げは大きめの鍋にお湯を沸かし、少しゆでで油抜きをする。ざるにあげて水分を切る。
- 2
調味料(醤油は全量入れない)を合わせた物を鍋にいれ、①も出来るだけ平らなまま入れ煮汁がなくなって来るまで煮る。
- 3
味が薄いようなら、煮汁がまだあるうちに残しておいた醤油を足してもう少し煮る。
- 4
煮あがったら汁があれば汁ごと冷ます。密閉容器に入れて冷蔵保存で3日位。それ以上は冷凍してね☆
- 5
④までできていれば、あとは酢飯があればいつでもお稲荷さんになります♪刻んで卵とじにし、丼にもどうぞ☆うどんやそばにも☆
- 6
稲荷にする時は、汁気が多ければ少し絞り(絞り過ぎない)長い方の一片を細く包丁で切り落とし袋状にする。
- 7
特に開かなくてもこうなっています。
- 8
今回は全部お稲荷さんにするので同じ作業を30枚分。ちなみに、切れ端の方は後日使うので冷凍にします☆
- 9
【普通のお稲荷さん】
酢飯の1/3位を使ってお揚げさん10枚分に詰める☆(トップの写真真ん中) - 10
【錦糸玉子の稲荷】
酢飯の1/3量に生姜の甘酢漬けを刻んだものとゴマを混ぜ込み、お揚げさん10枚分に詰める☆ - 11
開いてるほうを上にして口を中に折りこむ(ご飯は揚げの半分くらいまで入っています)上に錦糸玉子を乗せる。今回はカニカマも♪
- 12
錦糸玉子は、〇を混ぜ合わせて薄焼き卵を作り、細切りにするだけですが、市販品もあります☆
- 13
【キムチマヨの稲荷】
残りの1/3の酢飯に、刻んだキムチをお好み量混ぜ込み、裏返えしたお揚げさん10枚分に詰める。 - 14
開いているほうを上にして口を内側に折りこむ(ご飯は揚げの半分位まで入ってます)上に仕上げ用のキムチとキュウリを乗せる。
- 15
マヨネーズを細く絞ってできあがり♪このキムチマヨは結構おススメです☆
- 16
上に乗せるキュウリは薄切りにし、塩でもみ絞ったものにごま油を少々混ぜて使っています。生のスライスでも豪華になります
コツ・ポイント
油揚げはざるに乗せて熱湯をかけて油抜きしてもOK。ただし量が多い時はゆでたほうが早いと思います☆おそらく市販のものより味が薄め(特に甘味)だと思いますので濃い目が良い方は調味料を少し増やしてください☆油揚げがやぶれちゃったら刻んで冷凍(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
具沢山ジューシーおいなりさん☆いなり寿司 具沢山ジューシーおいなりさん☆いなり寿司
甘いジューシーなお揚げに具沢山酢飯が美味しいいなり寿司♬おもてなしや運動会、ピクニックなどに♡具は油揚げの煮汁を使います ☆ののママキッチン -
-
お稲荷さんDEモンスターボール キャラ弁 お稲荷さんDEモンスターボール キャラ弁
おにぎりではよく見かける「モンスターボール」を、お稲荷さんで作ってみました^-^行楽弁当・運動会弁当などにいかがですか?? こなまお
その他のレシピ