イタリアンな☆ジュレドレッシング☆

★2010コンテスト受賞レシピ★完熟トマトで作るジュレドレッシングは野菜にも絡みやすく、喉ごし爽やかな食べるドレッシング
このレシピの生い立ち
★マギーブイヨンを使った野菜レシピを考えていて思い付いたレシピ。
★普通のドレッシングは野菜に絡みにくく、最後お皿に残ってしまうので、ジュレにすることで美味しいドレッシングを無駄なく食べられると考えました。
★レシピ見直し/2015.06
イタリアンな☆ジュレドレッシング☆
★2010コンテスト受賞レシピ★完熟トマトで作るジュレドレッシングは野菜にも絡みやすく、喉ごし爽やかな食べるドレッシング
このレシピの生い立ち
★マギーブイヨンを使った野菜レシピを考えていて思い付いたレシピ。
★普通のドレッシングは野菜に絡みにくく、最後お皿に残ってしまうので、ジュレにすることで美味しいドレッシングを無駄なく食べられると考えました。
★レシピ見直し/2015.06
作り方
- 1
トマトは1cmほどのさいの目切りに、玉ねぎはみじん切りにする。
- 2
鍋に水とブイヨンを入れて火にかける。
(ブイヨンはあらかじめ分量の水に浸けておくと柔らかくなり溶けやすい) - 3
ブイヨンが溶けたら火を止め、粉ゼラチンを加えよく溶かす。
(80℃以上の湯に直接入れて溶かすゼラチンを使用) - 4
ゼラチンが完全に溶けたら、1と調味料を加えて混ぜる。
- 5
容器に流し入れ、粗熱が取れたらラップをかけて冷蔵庫で冷やし固める。
- 6
固まったジュレを崩して、お好みのサラダにかけてお召し上がりください♪
- 7
ドライではなく、フレッシュハーブ(パセリ・バジル)があれば◎香りが一層立ちます♪
- 8
2010.06.14 マギーブイヨン・レシピコンテストで受賞しました♪ありがとうございます(´艸`*)
- 9
【イタリアンドレッシング】トップ10入り(2012.09.22)
コツ・ポイント
★真っ赤に色付いた完熟桃太郎トマトで作ると、甘みが強く酸味も適度にあるためオススメです。
★ミニトマトなら10粒ほどで出来ます。
★彩りがきれいなので、シンプルにレタスにかけるだけでもごちそう感があります(^-^)♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
トマトのサラダ 昆布だしのジュレかけ トマトのサラダ 昆布だしのジュレかけ
この透明のゼリーに惚れた。昆布でだしをとってゼラチンを混ぜて作るジュレのドレッシング。あっさりトマトにのせてみた。クックJ5LRYO☆
-
-
-
水菜と蒸し鶏の♡ドレッシングジュレサラダ 水菜と蒸し鶏の♡ドレッシングジュレサラダ
ノンオイル青じそドレッシングに漬けた爽やかな蒸し鶏とシャキシャキの水菜、とろけるジュレのドレッシングが相性ぴったりです♡ ♪♪maron♪♪ -
その他のレシピ