切り干し大根の煮物

みくニャンママ
みくニャンママ @cook_40104153

簡単に出来る煮物です。切り干し大根は鉄分が豊富らしいので、妊娠してよく食べてました。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれていた煮物です。

切り干し大根の煮物

簡単に出来る煮物です。切り干し大根は鉄分が豊富らしいので、妊娠してよく食べてました。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれていた煮物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 切り干し大根(乾燥) 40g
  2. 醤油 大匙2と1/2
  3. 油揚げ 1枚
  4. 人参 1/4本(40gくらい)
  5. 砂糖 大匙1と1/2
  6. だし汁 2カップ

作り方

  1. 1

    切り干し大根はよく水でもみ洗いし、たっぷりの水につけ10分おく。(切り干し大根って意外と汚れてるそうです)

  2. 2

    切り干し大根の水気をしぼり、5cmくらいの長さに。人参も長さを揃えて細切り。油揚げは三等分に切り細切りにする。

  3. 3

    鍋にだし汁、砂糖を合わせる。そこに切り干し大根、油揚げ、人参を入れ鍋より一回り小さい平皿を落しぶたにし中火で5分煮る。

  4. 4

    材料に直接かけないように鍋を傾け醤油を加える。こうすると色むらがなくなるとか(^-^)再び落しぶたをして15分煮る

  5. 5

    煮汁の味と切り干し大根の固さを確かめて良ければ出来上がりです。味や切り干し大根の固さはお好みで調節してください。

  6. 6

    ※油揚げを入れず、出来上がりに卵を溶いて入れても美味しいですよ!その時は味をちょっと濃いめに付けた方が良いです。

コツ・ポイント

切り干し大根は煮汁を吸いやすいので焦がさないように注意して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みくニャンママ
みくニャンママ @cook_40104153
に公開
ただいま妊娠中栄養とか気を付けないといけないけど食欲がとまりませんwもうすぐ2歳の娘とパパのためにおいしいご飯を作りたい!レパートリーの少ない私なので皆様のレシピを参考にさせていただきます^^よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ