ラディッシュとキュウリのコロコロ甘酢漬け

なぎなぎ
なぎなぎ @cook_40089475

きれいな色が楽しめる和風サラダです。おつまみや箸やすめ、パンに添えてもよく合います。残りの漬け汁も捨てずに活用します。
このレシピの生い立ち
ラディッシュはスライスしてサラダに使った残りの半分を活用しました。キュウリなしでもできます。大根を使うと、きれいな色に仕上がります。残りの甘酢はオニオンスライスで和えて冷奴に添えると、紅白の色合いが楽しめます。

ラディッシュとキュウリのコロコロ甘酢漬け

きれいな色が楽しめる和風サラダです。おつまみや箸やすめ、パンに添えてもよく合います。残りの漬け汁も捨てずに活用します。
このレシピの生い立ち
ラディッシュはスライスしてサラダに使った残りの半分を活用しました。キュウリなしでもできます。大根を使うと、きれいな色に仕上がります。残りの甘酢はオニオンスライスで和えて冷奴に添えると、紅白の色合いが楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢いっぱい
  1. ラディッシュ 10個くらい(あるだけ)
  2. キュウリ 1本
  3. 塩(塩もみ用) 小さじ1
  4. りんご酢(米酢でも) 大さじ4
  5. きび糖(砂糖でも) 大さじ1
  6. レモン汁(なくてもOK) 大さじ半分
  7. たまねぎ(漬け汁と和える用・なくても) 1個分位をスライスして

作り方

  1. 1

    ラディッシュは洗って4つ割り。キュウリは所々皮をむいて半月切り。サルにいれてやわらかくなる程度に塩もみしておく。

  2. 2

    ◆の調味料を漬け込む容器に入れて混ぜ合わせる。そこに塩もみして水分を切ったラディッシュとキュウリを投入する。

  3. 3

    2を電子レンジに入れて、できるだけ弱いパワーで温める。200Wなら45~60秒くらい。600Wなら30秒くらい。

  4. 4

    そのまま冷まして、数時間~1晩おけば完成です。ピンク色のつけ汁は捨てずに、オニオンスライスと和えて冷奴に添えて下さい。

コツ・ポイント

野菜が甘酢にヒタヒタくらいに浸かっている状態で、電子レンジに入れてください。(ラップ不要)少し温めると味がよく染み込みます。今回は酸っぱい甘酢です、甘いほうがお好みならば、きび糖の量を倍量に増やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なぎなぎ
なぎなぎ @cook_40089475
に公開
主婦歴10年。でも、まだまだ未熟者。いまだに計量スプーンがないと調味料は入れられません。
もっと読む

似たレシピ