ご飯がすすむ!手羽元のさっぱり煮♪

るみはちこ @cook_40086978
そんなに長時間煮込まなくても、骨から身がほろりと取れます♪お酢で煮込むのでさっぱり!ご飯がすすむ一品です^^
このレシピの生い立ち
旦那さんの「母の味」です。
「これうまいねん!」とよく言っていたので教わりました♪
ご飯がすすむ!手羽元のさっぱり煮♪
そんなに長時間煮込まなくても、骨から身がほろりと取れます♪お酢で煮込むのでさっぱり!ご飯がすすむ一品です^^
このレシピの生い立ち
旦那さんの「母の味」です。
「これうまいねん!」とよく言っていたので教わりました♪
作り方
- 1
卵を茹でて、殻をむいておく。
生姜は薄切りに、にんにくは半分に切って芽を取り、包丁の腹でつぶしておく。 - 2
鍋に水・砂糖・酢・しょうゆ・1の生姜とにんにくを入れ、火にかける。
- 3
沸騰したら手羽元・茹で卵を入れ、落し蓋をして中火で15~20分煮る。
コツ・ポイント
・15分くらいで肉に火は通りますが、20分煮たほうが、味がよくしみこみます。
・茹で卵に煮汁の色をキレイにつけるため、何度か転がしながら煮ると良いです。
・この煮汁で秋刀魚を煮てもおいしいですよ!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
にんにくホクホク*手羽元のこっくりお酢煮 にんにくホクホク*手羽元のこっくりお酢煮
にんにくがごろっと入っていて、ご飯がすすむお味。お酢の効果(?)でお肉の骨離れよく、食べ易いです。美味しいですよ~ gogoringo -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18007816