Havanna風グラタン

ひこざ
ひこざ @cook_40092513

寒い冬にはオーブン焼きで温まりましょう!
このレシピの生い立ち
ドイツボンにあるHavannaと言うお店で食べたグラタンです。正式名称は「Hähnchenbrust often」(若雄鶏の胸肉のオーブン焼き?)
簡単そうでおいしかったので再現してみました。

Havanna風グラタン

寒い冬にはオーブン焼きで温まりましょう!
このレシピの生い立ち
ドイツボンにあるHavannaと言うお店で食べたグラタンです。正式名称は「Hähnchenbrust often」(若雄鶏の胸肉のオーブン焼き?)
簡単そうでおいしかったので再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

グラタン大皿(小皿だと4皿分くらい)
  1. ホールトマトorトマトピューレ 500g
  2. ●にんにく 1かけ(みじん切り)
  3. 玉ねぎ 2分の1個
  4. ジャガイモ 2個
  5. 米なす(普通のなすなら1本) 2分の1本
  6. ズッキーニ 2分の1本
  7. パプリカ(黄色or赤or橙) 1個
  8. 鶏胸肉 300g
  9. オリーブオイル 適宜
  10. コンソメ 1個
  11. 適宜
  12. こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ火にかけ、みじん切りにした玉ねぎを炒める。

  2. 2

    1にホールトマトならつぶしながら加えてしばらく煮る。そこにコンソメを入れ、軽く沸騰したら火を止めて別皿に移しておく。

  3. 3

    ★の材料はすべて一口大位に切り、▲じゃがいもはきれいなら皮を洗い、皮つきのままラップに包んでレンジで2分くらい。

  4. 4

    ある程度柔らかくなったじゃがいもは皮つきのまま8等分くらいのくし切りにする。

  5. 5

    オーブンを200度~250度位に予熱開始。

  6. 6

    フライパンにオリーブ油をひいて鶏肉の表面を焼いて、なす、ズッキーニ、パプリカを入れて軽く塩コショウしながら炒める。

  7. 7

    6に4のじゃがいもを加えて2のトマトソースを加えてしばらく煮る。

  8. 8

    グラタン皿にうつして、20~25分くらいオーブンで焼きます。

コツ・ポイント

米なすじゃないときは、あく抜きをして水気をよく切ってから炒めてください。
じゃがいもは新じゃがだとそのままでも十分大丈夫ですが、皮をむいてもOKです。
バケット(フランスパン)との相性がバッチリです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひこざ
ひこざ @cook_40092513
に公開
宮崎→京都→ドイツ→京都。いつまで経っても宮崎弁はなおりません。最近は見てばっかりでなかなかお菓子作りに没頭する事はないのですが、お菓子、パン、お料理を作るのは大好きです。
もっと読む

似たレシピ